西宮市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(26ページ目)

西宮市(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!西宮市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で179件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(26ページ目)

  • 兵庫県
  • 西宮市

レビュー・口コミ 全583 / 251~260件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苦楽園口駅

    苦楽園口~夙川は本当に素敵なエリアです。なにより、夙川沿いの桜並木が素晴らしい。どの季節に散歩しても気持ちがいい。自然豊かで癒される。お金持ちの人が多く、のんびりした雰囲気がある。豪邸が多い。オーガニックや無農薬の店も充実していて楽しかった。山が近く散歩で山登りにいける。パワースポットの神社が山の上にある。町全体が洗練され。お洒落で優雅な雰囲気がある。阪神間の隠れ家のようなおしゃれスポット。こだわりのお店も多い。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 苦楽園口駅

    本数が少なく10分に1本なので移動に不便さを感じていた。日曜は20分に1本なので更に困った。阪急甲陽線はのんびりした路線ではあるが、やはり乗換に不便だなと感じた。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 苦楽園口駅

    とても静かでのんびりしていた。穏やかな雰囲気でがやがや騒がしい印象は一切感じない。お金持ちの人が多いエリアなので空き巣が多いらしく少し心配だった。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 苦楽園口駅

    ほとんどない。不便だった。坂が多くスーパーなどの買い物も不便だった。パチンコ、カラオケは一切ない。大学生が住むような雰囲気ではなく、大人の町という感じ。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 苦楽園口駅

    となりの駅の夙川の方が子育てはしやすそう。友人知人も苦楽園口より阪神間の他の駅の方が良いと言っていた。苦楽園口は60代以上の人がのんびりくらすイメージ。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 甲子園口駅

    西宮の地域は自転車を利用している住民が多いですが、同時に駅周辺の駐輪場では自転車盗難事故が多数発生していることから、自分も被害にあった1人なので治安はいいとは思いません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 甲子園口駅

    見通しの悪い小道があり、車やタクシーが通ったりすることから子どもたちの登下校時には気をつけなければいけません。公園もありますが、規模もそれほど大きくもなく、遊具が少ない印象です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 甲子園口駅

    JR沿線なので東西南北どこへでも行くことができますが、新快速・快速が停まらず普通電車しか停車しない駅なので遠方の際は隣駅まででて、乗り換えしないといけないので少し利便性に欠けます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 甲子園口駅

    甲子園球場のJR最寄り駅であり、野球関連のミュージアムやららぽーとの大型施設にキッザニアがあります。また、西宮ガーデンズには映画館もあり徒歩圏内で行くことができる娯楽施設は充実しています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲子園口駅

    JR東西線甲子園口駅が最寄り駅です。最近駅ビルが改装したことで、スポーツジムやファミレス、一階にはスターバックスコーヒーも出店しました。駅周辺は大きな商店街もあり、中には居酒屋や精肉店、鮮魚店等が並び、地方のシャッター商店街に比べるととても活気があります。商店街を南に抜けると、高校球児の聖地でおる甲子園球場があり、高校野球やプロ野球の際には多くの観客が当駅を利用します。駅前は比較的何でも揃っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全583 / 251~260件目を表示

ページトップ