-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 山本駅
公園が多く、ベッドタウンの割りには自然豊かなので、子育てはしやすいと思います。近所の幼稚園は私立です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 山本駅
阪急宝塚線山本駅は、阪急大阪梅田駅まで25分、阪急宝塚駅までは12分ほどで向かえるので通勤・通学には大変便利です。山側は治安も良いので、残業終わりや塾終わりに帰宅する際も安心して夜道を歩けました。車がないと生活できないため、不便だと感じることもありましたが、とにかく治安が良いので、子育てには適していると思います。綺麗な住み込み型老人施設もあるので、土地を気に入って長く住まわれている方が多い印象です。いずれ家庭を持ったら地元に帰りたいと思えるくらい、良い地域かと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 山本駅
阪急大阪梅田駅までは直通で25分で行くことができますし、阪急蛍池駅で乗り換えると、大阪空港にすぐ行けるので、通勤や出張の際には大変便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 山本駅
今の居住地に移るまで、ずっと住んでいましたが、治安が悪いと思ったことは一度もありません。徒歩圏内にはコンビニもありませんので、夜に出歩く場所がほとんどないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 山本駅
ベッドタウンのため、娯楽施設は全くありません。大きい公園が数カ所あるので、子供と遊んだり、朝のジョギングや犬の散歩には大変良いと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 山本駅
私はまだ子育てをしていないためわかりません。ただ、ファミリーが多いので子育てはしやすいんだと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 山本駅
住宅街がメインなので、娯楽施設はあまりありませんでした。あるとするなら公園なので、お子さんやペットにはいいかもしれないです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山本駅
阪急山本駅は阪急梅田駅まで乗り換えなしで30分のアクセスなので大阪に出るには便利でした。しかし、阪急三宮に出るには阪急宝塚と阪急西宮北口で2回も乗り換えが必要なので遠く感じました。とても小さな駅なので駅構内にお店などあるわけではないです。5分電車に乗れば川西能勢口に出ることができ、色々な飲食店や娯楽施設があるので、お買い物に行くとするなら川西能勢口に出るのが便利でした。住宅中心の街なので静かで落ち着いた雰囲気だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 山本駅
梅田まで乗り換えなしで30分行けるのは良かったですが、雲雀丘駅止まりに乗ってしまうと乗り換えが必要で不便でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 山本駅
閑静な住宅街が多いので治安はとても良いと思います。住んでいる方もファミリーが多いので治安の良さを感じます。
(投稿)