-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし ー
子育て世帯ではありませんのであまりわかりませんが、西松屋や幼稚園保育園小学校中学校くらいまでは問題無く揃っていたと思います。車か自転車さえあれば子育てには便利なところだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし ー
パチンコ店等は歩いて行ける距離に無く、最低でもバイクは持ってないと移動に時間がかかる分不便です。産業道路まで出れば川西に数件ありましたので、特に不自由は感じませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし ー
ベッドタウンといった印象でそんなに悪くなかったです。車道と住居と店舗で構成された特に賑わいのない町のようでしたので、変なキャッチセールスも見かけた事もなく安心に暮らせてました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし ー
通勤で阪急電車宝塚線山本駅から大阪梅田駅まで利用していました。山本駅は急行しか基本的にとまらないようで、大阪梅田へのアクセスがスムーズでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
阪急電車山本駅は宝塚線で大阪梅田駅まで36分くらいで行けてました。通勤に不便さは全く感じられませんでした。始発ではないので朝は座れない事も有りましたが、一駅隣の雲雀丘花屋敷でおりられる学生さんが多く、直ぐに席が確保できる事が多かったです。土日に出勤することも有りましたが、平日と比べて明らかに空いていました。西宮ガーデンズや阪急伊丹のリータで仕事をすることも有り、宝塚経由か十三経由でアクセス出来ましたので会社帰りに何処かに寄る時はとても便利に利用出来ました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宝塚駅
宝塚駅の便利な点は、西宮北口まで15分、大阪まで約30分、三田まで約15分とアクセスがいい点です。特に阪急電鉄は終点にあたるため、西宮北口方面に出るにも、大阪方面に出るにも通勤時間以外は基本的に座ることが出来ます。JR線は大阪方面にも京都方面にも篠山方面にも出ており、特急も止まります。宝塚には百貨店、カフェ、本屋といった買い物が出来る、くつろげる施設が多く基本的に駅前で事足ります。最近は無印良品やカルディも出来ました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宝塚駅
幼稚園、小・中・高等学校が近く教育面では充実しているし、近所づきあいが多いため、協力しくれる人も多いのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宝塚駅
宝塚にはJRと阪急電鉄があり、駅同士が歩道橋で繋がっており、雨が降ったとしても乗り換えしやすかったと思います。また、バスも多く空港や有馬温泉行きのバスもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宝塚駅
マンション群が一つの町になっており、歩けば顔見知りがいることや、挨拶をする習慣があったため治安は良かったと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宝塚駅
宝塚駅には飲食店があり、有名な宝塚歌劇場があるため、その周りに色んなお店もあったので充実している方ではないかと思います。
(投稿)