-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荒井駅
住居からは近く便利でしたが、周辺には何もなく、静かといえば静かでした。しかし、飲み屋やショッピングできるところはないため、その点では不便でした。最寄駅の近くに耳鼻科があった点はとても便利でした。荒井駅は快速も止まるため、神戸や姫路にはアクセスが良くて、よく神戸や姫路に行きました。近くにカーシェアリングがあり、車をもっていなかったときはよく利用していました。最寄の近くにセブンイレブンがあり、帰りに何か買うときは便利でした。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宝殿駅
JR山陽線宝殿駅は新快速が止まる加古川駅まで一駅なのでその点はとても便利でした。上りも下りも両方、新快速電車の待ち合わせがあったため、すぐに新快速に乗り換えたり、逆に普通に乗り換えたりできました。駅の近くには数件ですが飲食店もあり、駅集合でのみに行ったりもしました。また田舎なのもありますが、駐車料金が安いため、駅まで車で行く側としてはとても助かりました。隣の加古川駅は新快速がとまることもあり、一日料金がとても高く、わざわざ一駅西の宝殿駅に止めて電車で行く人もいました。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
自転車を利用しているので、交通事情についてになりますが、高砂市はなかなかこの街に用がなければ入ることはないようなエリアになっています。街の端の方を幹線道路が走っているような感じなので、高砂市に用事のない人は幹線道路で通り過ぎるくらいです。そのため、関係ない車は比較的入ってこないのですが、大手企業があるためそこへの通勤車両はかなり多いです。ここ最近は車通勤できる人の条件が厳しくなったようで通勤車両も減ってきてはいるようです。ちなみに赤信号の待ちは長いです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宝殿駅
JR宝殿駅は姫路駅にも15分程度でアクセスできるのと、神戸方面には加古川駅で新快速に乗りかえれば、40分程度で神戸まで行けるため、西にも東にもアクセスしやすい駅です。電車の本数も通勤や土日の出かける時間帯には十分であるため、人口の割には便利な駅だと思います。駅前には居酒屋やコンビニ、商店街などお店が充実しています。病院やスーパーにもすぐ近く徒歩圏内にあるため、市の基幹になる駅だと感じています。通勤・通学にも多くの人が利用しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宝殿駅
以前住んでいたところと今現在住んでいるところの最寄り駅が同じであるため、前述と変わりはないのですが、姫路駅にもアクセスがよいところ、加古川駅に1駅で行ける所や、40分程度で神戸まで行けるというアクセスの良さが良いところだと感じています。他にも、スーパーや商店街がすぐ近くにあり、買い物、病院へ行くのにも駅の徒歩圏内であるので便利な立地であると思います。神戸や姫路に行く学生や通勤客も多い、市の基幹になる駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宝殿駅
JR神戸線宝殿駅は、となりが加古川駅で新快速が止まる駅なので、三宮大阪方面への移動が速く便利です。また通勤時間帯の加古川駅では、新快速朝のラッシュでは座ることができませんが、普通電車が明石駅から通勤快速電車になるので、座ったまま会社に行ってもそれほど時間に差がありません。駅の周辺は病院や食べ物やも多く、また車での移動範囲内には多くの大型ショッピングセンターがあり、いつも食費が安く上がり助かっています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊保駅
山陽電車伊保駅は、高砂市の中でも海側を走る沿線。一日の本数もJRと比べれば半分程度と少しアクセスに不便を感じるエリアです。周りは基本的に住宅街、娯楽施設はありません。しかしその分治安はよく、大きな騒動などは聞いたことがあまりないエリアになります。病院などは数多くあります。車生活が日常の方がほとんどで、その分一歩足を延ばせば、姫路と加古川の間なので、隣の市に移動すればすぐに大型ショッピングモールや観光施設、遊べる娯楽施設は多くあるというメリットがあります。
(投稿)