アクセス | 4.72 | 治安 | 4.52 |
---|---|---|---|
子育て | 4.43 | 娯楽 | 2.93 |
芦屋駅(兵庫県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.0
阪神芦屋駅は、特急が停車する駅で、大阪、三宮へ出かけるのに非常に便利な駅です。また、阪神ファンであれば、甲子園観戦にも、10分ほどで到着するので、試合が延長になったり遅くなった場合でも心配なく、最後まで観戦できます。また、近鉄に直結したことで、奈良方面や、遠くは名古屋までも路線を乗り換えること無く足を伸ばせるのは、助かります。また駅周辺には、グルメサイトに掲載される有名な行列店が多数あり、お腹も満足できます。
(投稿)4.6
JR芦屋駅は、新快速が停車するので、職場のある三宮にもノンストップで10分で到着しますので、通勤に便利で通勤時間も短く済み、体力的にも助かり、タイパも良く嬉しいです。また大阪へも尼崎に停車するだけで10数分で行け、ショッピングや遊びに行く際にも便利です。また、JR芦屋駅周辺には大丸もあり、飲食店も多く簡単に済むショッピングや、普段の買い物にも困りません。芦屋市内でも一番の繁華街で不便さを感じません。
(投稿)3.4
以前利用していた打出駅(通勤時間帯を除き普通電車しか停まらない)と違って電車の停車本数が多いことです。特急。区間急行、一部の快速急行、普通電車(各駅停車)等が停車するため、ダイヤを気にせず駅へ向かっても、長い時間電車待ちをするこということがほぼなく、ストレスなく乗車できます。また、駅は芦屋川の上に架かっていることから、芦屋川から六甲山にかけての開放的な眺めが楽しめるのも見逃せません。また、駅の東西どちら側からも利用できるが、打出駅と違って便利です。
(投稿)3.2
阪神芦屋駅は三宮と大阪駅のちょうど中間ぐらいの位置にあり、どちらへ行くのも20分程度で行けました。阪神芦屋駅西口の周りはあまり何もないですが、春になると桜がたくさん咲いて綺麗です。最近はスーパーのライフができたので帰宅途中に家の近くで買い物ができるようになりました。東口だとパン屋さん、洋菓子屋さん、カフェなどがあります。JR芦屋駅や阪急芦屋川駅へも徒歩圏内でよく利用していて、3路線が使えるので便利なところです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。