-
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
JR土山駅の良いところは姫路にも明石方面にも出やすいところです。新快速への接続をどちら方面へも数駅でできるため、電車での移動がかなりしやすいです。また始発が私鉄電車に比べて早いため伊丹空港の朝7:00の便に乗れます。私鉄付近に住んでいた時はタクシーでJR駅まで移動する必要があったため、飛行機の利便性が格段に良くなりました。タクシーの停留所もあり、荷物が多い帰路であってもスムーズに移動できるのもうれしいところです。終電も日付を超えてあるため、大阪での飲み会の帰り時間が私鉄沿いの時に比べて1~2時間程度伸びたもありがたい。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
駅のロータリーに薬局やスーパーができたため、通勤終わりや遠出する前に買い出しすることができるのが良かった。駅から徒歩圏内に娯楽施設があったため、友達と誘い合わせて遊びに行ったり、待ち合わせによく利用させてもらった。会社の通勤バスが多数乗り合わせており、朝と夜にはとても通勤の会社員の往来があり、活気がある駅である。居酒屋も多数あるため、金曜日の居酒屋では会社員の憩いの場ではなかったのではないかと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
土山駅南口はきれいに改装されて、自家用車での送り迎えの利用も大変やりやすいのですが、私が利用していた北口はロータリーもなく、道端に車を止めて送迎を行うので、朝夕は大変渋滞しました。駅はエレベーターが完備されて、車いすの方でもホームまで行くことも可能です。駅前から南側にはスーパーが新しくできて、100均などもあり重宝しています。北側は駅から5分ほど歩くとイオン土山店があります。1080円で散髪出来るQBがあり、こちらも利用しています。イオンのほうは高齢者が多いように思います
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
普段利用している最寄駅の土山駅にはこれまで閑散としており、小さな商店が立ち並んでいるばかりでした。スーパーは数カ所点在していましたが、駅からはやや離れており、自転車や車がないと少し遠く感じる距離でした。しかし、数年から駅前にショッピングエリアが出現し、スーパーや本屋、薬局、100均、美容院、や待合スペースなどができて以前と比べると非常に使い勝手が良くなった。平日でも会社帰りにスパーに立ち寄れるのは非常にありがたいとおもいます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土山駅
駅前に「BiVi土山」という商業施設があります。その中には書店、百円ショップ、歯科、美容院、薬局、スーパーなどがあり、普段の用事はその施設で殆ど済ませられるのが魅力です。それ以外ですと、広めで料金が良心的な駐車場が駅近くに幾つかあるので車を停めてから神戸や大阪へ行くのによく利用していました。周辺の道幅が狭くなく、交通量も比較的多くないので運転がしやすいのも良いです。都会ではないので周辺は比較的閑静であり、それでも都心までのアクセスはしやすいという好みに合った駅でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 土山駅
JR土山駅が最寄駅で、朝夕の電車の本数も多く大変便利です。駅の北側、南側の両方からホームに行くことができ、会社帰りに買い物をする為にお店による際も、どちらからも降りられるので気分によって降り口を選べる便利さもあります。駅にはエレベーターやエスカレータも完備しており、体の不自由な方やお年寄りの方にも優しい設計となっているかと思います。また、バスターミナルや駐輪場も近くにあるため色々な手段で駅を利用することができる様になっております。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
JR山陽本線土山駅はほとんど利用しませんが、そのすぐ北を走る国道2号線が、慢性的に渋滞しております。また2号線自身と、それを跨ぐようにして通っている、南北に走る道路も、渋滞が慢性化しており、通勤はしょうが無いにしても、買いもの等私用の場合とかは、なるべく跨がないですむように、もしくはちょっと迂回して、比較的混んでいない道を通るようにしないと2号線を跨ぐのに10分~15分ぐらいのロスが出てしまいます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
買い物は、スーパー(マルアイ)、百均(セリア)、薬局(キリン堂)、本屋、美容院、病院があるので利便性は高いと思います。ただ、駅の南側は徒歩で行ける範囲にレストラン、ファストフードの店が無いのが残念です。駅は高架になっていないので、朝の通勤時間は踏切付近で車の渋滞が発生しています。付近の駐輪場も満杯で、月極契約したい場合はキャンセル待ちになるみたいです。ファミリーレストランもしは深夜まで営業しているカフェが駅付近に出来ると嬉しいですね。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
JR土山駅はとても便利な駅で大阪や神戸、反対方向の姫路へも一本でいけます。人の乗車は多いですが土山駅から乗るとその後の駅で満員になる前に乗れるので座りやすい駅です。駅の前に商業施設もできてサロンやドラッグストアもありスーパーも併設されているので買い物に便利です。エスカレーターやエレベーターも新設されロータリーは雨よけもあって歩行道路も舗装され駐輪所もありロータリーも広いので送迎もしやすいですしトイレも綺麗で一階と二階にあって便利です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土山駅
JR土山駅駅舎は最近リニューアルしたのでとても綺麗です。駅の南側にも複合ショッピングモールができ便利になりました。以前はほんとになのも無く電車に乗るだけでした自転車を利用している人が多いので駐輪場も多くあります。しかし駐輪場の料金がまちまちで調べて契約しないと損します。JR神戸線は明石以降で良くトラブルが発生します(人身事故等)万が一朝の通勤時にトラブル発生しますと出勤が困難になります。運行状況情報は常に気にかけることが必要です。
(投稿)