レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 粟生駅
電車に関して言えば、田舎では珍しく3線(神戸電鉄線、JR加古川線、東条鉄道)が乗りあう駅だったので、便利ではあった。(極端に本数は少ないが)周りはお年を召した方が多く、普段かかわることはほぼなかったが、自治会のことなどで不明点があったときなど、こちらから尋ねると親切に接してくださる方が多かった。田舎なので夜中の騒音等気にすることはなかった。自治会の班が多いので、ゴミステーションの掃除当番が回ってくるのが遅かった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 粟生駅
3線が乗りあう駅なので少し便利だが、本数は少ない。違う電車から乗り換えをするときは、ちゃんと調整をして極めて少ない。多くれているから遅延の際も安心はできる。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 粟生駅
人通りが少なめ、街頭はもっと少なく、暗い。細い道だが、電車の発着時頃はスピードを出して飛ばす車も多く、路上駐車も多い。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 粟生駅
買い物をするところも何もない。商業施設がない。コンビニも駅から徒歩で30分ほどかかるようなところにある。寄り道して帰ることは不可能。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 粟生駅
周りに同じぐらいの子供がいる家がなかった。お年を召した方ばかりで、一緒に遊ばせることや、相談できる人がおらず、孤立していた。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示