アクセス | 5.0 | 治安 | 3.71 |
---|---|---|---|
子育て | 3.0 | 娯楽 | 5.0 |
神戸三宮駅(兵庫県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.33
神戸三宮駅は電車の本数も多く、電車を乗り損ねてもすぐ次の電車が来ることがとても有難いです。大阪梅田まで一本で行くことができ約40分程度で行けることができます。最近は阪急三宮の駅ビルがリニューアルしてさまざまなお店ができ、再開発で今後ますますいろんなお店ができとても便利です。地下が繋がっているため、雨に濡れずお買い物ができたり、他の路線でもあるJR、阪神、地下鉄、ポートライナーなどの路線もそのまま繋がっているためとても便利です。
(投稿)5.0
阪急線の神戸三宮駅は、非常に使いやすく、大変便利な駅になっております。その理由としては、一つ目は乗り換えの利便性になります。わたくしの仕事は、近畿圏への出張が多く、京都や大阪には頻繁に行くようになっております。阪急線を利用すると、目的地へのアクセスが非常に良くて、運賃がかなりお得なため、経費節約にもつながるので、大変便利です。2つ目の理由は、実家は豊中にありまして、同じ線での乗り換えになりますので、プライベートでの利用もかなりしやすいです。
(投稿)4.6
三宮駅は兵庫県の主要ターミナル駅な為、多くの路線が通っておりどこに行くにも乗り換えがほとんど不要で非常に利便性の高い駅となっています。特に大阪へも30分、京都も1時間以内と関西の主要都市にもすぐに出ることができます。また新幹線を利用する際は「新神戸駅」も隣の駅となり、飛行機を利用する際も「神戸空港駅」まで15分程度で到着するため、東京に帰省する際に時間のロスが少なくて非常に助かっております。単身赴任で家族が遠くに離れて住んでいる方には、三宮駅最寄りを非常にお勧めします。
(投稿)4.17
大阪に行くにしても、明石や姫路方面に行くにしても、京都でも奈良でもとにかくどこに行くにも三宮は便利な駅です。もちろん新快速も止まります。近くにはあらゆる店舗がそろっていて、飲食店も多く不自由することはないでしょう。入り口も東側と西側に一つずつあってどちらも改札が多く入りやすい作りになっています。神戸市では一番の駅でしょう。駅を中心に繁華街が広がっているのでどこに行くにも拠点となる場所になっています。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。