-
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小林駅
映画「阪急電車」でも、主人公が「いい駅だから降りなさい」と言われて降り、最後にはその街に住む、という設定に使われるぐらい、住みよい街だと実感しています。あまり電車を利用することはないのですが、膝が悪い私にとって、上りホームは階段なしで改札に出入りできるのは、ありがたいです。下りホームへは階段の上り下りになるので、階段横にエスカレーターがつくともっといいですが・・・。また、外にも狭い階段や橋があり、下りホーム側にも小さい改札はありますが、ICカード専用で、券売機もありません。が、西側の住人には便利だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小林駅
梅田や神戸に行くとき、必ず西宮北口での乗り換えないといけなくて、階段の上り下りが必須なので、ちょっと面倒です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小林駅
小さい駅ですので、そんなに乗降客もいないと思いますし、あまり詳しくは知りませんが、悪そうなかんじではないと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小林駅
詳しくはわかりませんが、駅周辺に特に娯楽施設はないと思います。住宅街ですので、必要ないとも思いますし、私も望みません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小林駅
子育てについては、年齢的にも関心がなく、こちらではまだ一人も友達もいませんので情報も入りませんが、公園は少ないかんじがします。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小林駅
大阪・神戸共にアクセスは概ね40分ほどで、DoortoDoorで1時間程度あれば主要な利用目的地へは到達可能な環境です。駅前にスーパーとドラッグストアがあり、スーパーは夜遅くまで営業しているので仕事が遅くなった場合でも食事などに困ることもありませんでした。個人的には映画の舞台になったりもしたので、ちょっとした話のネタなどにも利用できますし、映画を知っている人などとあれこれ言いながらスポットを巡ったりデート・観光スポットとしても利用できたのは良かったと思っています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小林駅
阪急電鉄今津線というローカル線で普段は10分に1本しか電車がなく、大阪・神戸へのアクセスには必ず乗り換えが必要となるため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小林駅
実際に長く住んでいましたが、これといった事件・事故もなく静かな毎日で、夜に騒ぐような場所もないため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小林駅
昔はスーパーの屋上にプレイスペースがあったり、おもちゃ屋の前にアーケード機があったりしましたが、時代と共になくなってしまったため。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小林駅
生活に必要な物は子供を乗せられる自転車で奔走可能な範囲で十分そろえることができ、住宅街としてはとても静かだと感じているため。
(投稿)