-
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小林駅
阪急今津線は映画の題材にも使われています。朝の通勤時間帯、大阪方面へ行く場合は準急があり、西宮北口で乗り換えをしなくてもそのまま大阪方面へ行くことができるので大変便利です。宝塚へは6分ほどで行くことができるので、宝塚歌劇が好きな方には特におすすめです。小さな駅なので、駅構内には自動販売機はありますがお店はありません。改札を出てすぐにコーヒーショップがあります。通勤時間帯には5分程度に1本、休日でも10分に1本は電車が来ます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小林駅
西宮北口まで10分弱です。神戸線に乗り換えれば、三宮や梅田へそれぞれ15分ほどで行くことができ大変便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小林駅
周辺のほとんどは住宅街であり、家族で住まわれている方が多いです。学校も多く、子供も多いため地域の見回りの方もよく見かけます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小林駅
アミューズメント施設はほとんどありません。ショッピングなどをしたい場合は西宮北口まで行くことがほとんどです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小林駅
学校が多く、通学も便利だと思います。所々に公園もあり親子で遊んでいる光景をよく見かけます。子育て世代が多いように思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小林駅
最寄り駅の小林駅まで徒歩8分と近くて電車の利用は大変便利でした。駅前には居酒屋等安くて美味しい飲食店も多く週に何度かは飲みに行っていました。地元色が強いお店が多く最初は入りづらい雰囲気もありましたが、通ううちに飲み友達も増えて楽しく生活が送れていました。スーパーやコンビニも周辺にあり、買い物もしやすい環境でしたので、治安以外は特に不満はありませんでした。今回親と同居とならなければ継続して住んでいたと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小林駅
阪急小林駅周辺は、飲食店、メガネ屋、美容院、ドラッグストア、スーパーマーケット、各種病院等、何でも揃っており、生活の便利さはぴか一であった。また、交通網も整備されており、大阪、神戸には30分で着くなど、交通の利便性も高かった。また、坂道なども比較的少なく、高齢者が住みやすい土地であった。近くには、阪神競馬場があり、また、バイパスロードの新設計画もあるため、新しい商業施設も新設されたりで、地価が上昇傾向にある点もよいところである。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小林駅
正直、駅までは徒歩では遠いのであまり便利とはいえません。ただバスが充実しているので駅からの移動にはそこまで困ることはないです。西宮北口の駅までも数駅圏内で行くことができるので大阪方面や神戸方面にも行きやすい場所です。周辺にはスーパーや学校があり人通りは多いので夜でも不安感はそんなにないです。車があるほうが便利だとは思います。周辺には生活に必要なお店は十分そろっているので困ることがほとんどなく対応することができます。
(投稿)