中山観音駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)

中山観音駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!中山観音駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 兵庫県
  • 中山観音駅

レビュー・口コミ 全14 / 1~10件目を表示

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山観音駅

    最寄り駅は、阪急中山観音駅です。阪急電車は、事故や遅延が非常に少ないため、電車の時刻に合わせて生活したいサラリーマンの方にもオススメです。また、スーパーやコンビニ、病院など、駅前は何でも揃っており、個人経営の定食屋さんも多く、田舎でありながらも便利な場所だと思います。ちなみに、阪急電車は映画にもなるほど有名な私鉄で、あずき色のフォルム、グリーンの座席シート、木目調の壁など、なんとなくレトロな雰囲気が残っていて、とてもオシャレな電車です。お子様のいるご家庭では、そのあたりも喜ばれるポイントだと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中山観音駅

    阪急電車は、遅延や事故がほとんどなく、時刻通りなので、どの方にもオススメです。西宮や神戸、大阪は問題ないのですが、尼崎に行く場合のみ、阪急ではなくJRを利用する必要があるので注意してください。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中山観音駅

    宝塚市はパチンコ店などのギャンブル店の設置に非常に厳しいため、ほとんどありません。また、いわゆる凶悪犯罪は聞いたことが無いので、治安は良いと感じます。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中山観音駅

    娯楽は、田舎なので多くありません。テーマパークも閉園してしまいました。今は、落ち着いたカフェやレストランが多いです。カラオケやゲームセンターもありません。学生さんは少し寂しいかもしれません。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中山観音駅

    田舎なので、車が必要な土地ではありますが、病院や保育園、公園、図書館など、必要な要素は揃っていると思います。車や人も少なめなので、のびのびと育児したい人にはぴったりだと思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山観音駅

    阪急電車の急行が10分おきにとまりますので、通勤通学に不便はないかと思います。大阪梅田まで約30分、宝塚まで6分、西宮北口まで約30分とアクセスも良いほうかと思います。買い物は徒歩圏にダイエーというスーパーがあります。昨年リニューアルされて、そのテナントとして、洋菓子屋、本屋、ディスカウントショップ、スギ薬局、100円ショップ、ピザ屋などが入っており、たいていのものが揃います。ほか、徒歩圏にジョーシン電機や酒屋などもありますので、最寄り駅の周辺はとても便利です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中山観音駅

    阪急電車の本数については特に不便はないと思いますが、山を下る必要があり最寄り駅に到着するまでに15分以上かかります。阪急バスも走っていますが、本数が少ないので使いません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中山観音駅

    夜道も暗くなく悪いとは思いません。自治会からの連絡で、年に1、2件程度の空き巣情報が通知されることがあるように思いますが、そもそも防犯対策をしっかりしているご家庭が多いです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中山観音駅

    全くないといっても過言ではありません。私たちにとっては必要ないので不便はありませんが、必要な方にはおすすめの場所ではありません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中山観音駅

    小学校、中学校への通学には苦労を強いられると思います。いずれも山道片道30分では着きません。小さな子供をたくさん見かけますが、個人的には子育ての点でお勧めできる場所ではありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 1~10件目を表示

ページトップ