甲子園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(5ページ目)

甲子園駅(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!甲子園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 兵庫県
  • 甲子園駅

レビュー・口コミ 全53 / 41~50件目を表示

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 甲子園駅

    子育てはしやすいと思います。実際に子連れの方が歩いているのをよく見かけるし道も広く整備されているので自転車などでも子供を連れて移動しやすいと思います。また駅前には子供用品を取り扱う店もあるからです。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 甲子園駅

    駅から10分くらいのところにキッザニアという子供の職業体験が出来るところがあります。休日には行列が出来ており、とても人気な施設です。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 甲子園駅

    治安はいいところだと思います。子連れの方も多く見ますし、街もゴミが落ちていることもなく綺麗です。安心して生活出来ています。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 甲子園駅

    神戸方面にも大阪方面にも行きやすく、特急も出ていて便利です。また本数も多く、甲子園での試合がある日以外は混雑もしていないので、乗り換えしやすいとおもいます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲子園駅

    最寄駅の甲子園駅は、大阪と兵庫県の間くらいにあるので、どちらに行くにも便利な駅だと思います。例えば梅田でも三ノ宮でも30分あれば着きますし、ある程度の本数も出ていると思います。2017年頃に建て替えが終わったらしく駅構内はとても綺麗です。お手洗いも清掃が行き届いて清潔感がありました。エレベーターも付いていて、色々な人が使いやすい駅です。甲子園駅を出るとカフェや居酒屋、ファーストフード店など、豊富なジャンルの飲食店が集まっているのが良いところで、駅のすぐ近くには大型商業施設もありとても便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲子園駅

    甲子園駅は大阪の梅田にも神戸の三宮にもアクセスが楽な大変便利な駅です。ショッピング施設も大型ショッピングモールが2つ駅チカにあるので、本当に買い物面で不自由することはありせんでした。飲食店もファーストフードから、フレンチ・イタリアンまでほぼすべて揃っているので、この駅で生活のすべてが整ってしまう便利な駅です。ただ、甲子園球場が近くにあるため、試合のある日は大変混雑するのが難点です。また野球の声援が少々うるさいところも不満点です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 甲子園駅

    まずなんと行っても、駅から降りて徒歩30秒で大型スーパーがあり、すぐに食料品や日用雑貨、100円均一、ドラッグストア等がはいっていて購入することができるところです。また、通勤の時間帯には、最寄り駅が始発の電車があるので、会社の最寄り駅まで座って行けるところが最高です。後は、飲食店もある程度あり、帰宅時には、駅を降りてすぐに飲み屋、喫茶店、中華等なんでも揃っているので、食事に困ることはまずありません。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲子園駅

    最寄り駅は特急停車駅で、ラッシュ時には数分間隔で発車するので、アクセスが非常に良いです。また、大阪と神戸のちょうど中間に位置するため、休日にどちらへも出掛けるのに非常に便利です。駅からは空港のリムジンバスが発着するため、空港へのアクセスも非常に便利です。また、駅に隣接して大型の複合施設があります。生活雑貨や家電量販店、スーパーにドラッグストアなどの各店舗が充実しており、レストランも複数店舗あるので、食事や買い物にも不自由しません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 甲子園駅

    駅まで徒歩10分以内で通える。特急、快速、各駅停車問わず必ず停車する駅で、すべて停車するのなら混み具合、時間によって乗りたい便を選べば良いだけなのは非常に便利。駅のすぐ隣にイオン系商業施設があり、仕事帰り夜にお買い物で寄るにはちょうど良い。中にビックカメラも入っているし、急ぎで必要なものも大概は買って帰ることができる。また、普段は寄ることはないけど駅の目の前にコンビニもスタバもあるし仕事帰りに一息つくこともできる。信号を渡ればファーストフードも一通りあるし、衣食住には不便しない。都市銀行も一通り揃っているし、住み始めてわかったことで、正直こんなに便利な場所だとは思っていなかった。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲子園駅

    駅の便利な点としては、東口や西口など、どちらに行ってもトイレがあり、いざというときにも安心して利用することができます。また、地理的な利便性としては、神戸に行くにも特急で30分ほどで行くことができますし、大阪に出るにしても、JRと乗換できる駅にも近いことから、30分ほどで行くことができ、出張や通勤にたいへん利便性を感じています。また、甲子園駅という名のとおり、野球観戦の際は、混雑緩和策もされており、随所に心配りがされている駅だと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全53 / 41~50件目を表示

ページトップ