古河市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(茨城県)(7ページ目)

古河市(茨城県)の街レビュー・口コミを掲載中!古河市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 茨城県
  • 古河市

レビュー・口コミ 全68 / 61~68件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 古河駅

    最寄り駅が以前の引っ越し先と変わらないため、以前の住まいの周辺状況について記載いたします。駅前から続く十軒通りという大通りが近くにあり、そこにはスーパーが3件、ファミレスが多数、病院や本屋レンタルショップもあり、一通りの生活はこの通りだけで済みます。逆にここだけで済んでしまうので週末や、通勤、通学時間帯になると大渋滞をします。また、田舎なので車が主な移動手段なため駅までのバスも1時間に一本出ているくらいのレベルで、足を持っていない人にとっては非常に便が悪いです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 古河駅

    国道4号線を使用して埼玉春日部方面へ通勤しているのですが、当たり前のように利根川橋で渋滞します。ちょうど7時ぐらいに橋を渡るのですが、既に渋滞は発生している時があり、遅刻したこともあります。自分の出勤時間帯は、その利根川橋だけ渋滞するだけで、あとはスムーズに流れています。買い物などのときは、国道4号線と国道354号線の大堤の交差点の渋滞がひどく、平日は朝と夕方、休日は渋滞している感じです。そのほかは、田舎なので駅周辺以外はスムーズに流れている感じです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 古河駅

    同じ古河なので内容は同じで、国道4号線を使用して埼玉春日部方面へ通勤しているのですが、当たり前のように利根川橋で渋滞します。ちょうど7時ぐらいに橋を渡るのですが、既に渋滞は発生している時があり、遅刻したこともあります。自分の出勤時間帯は、その利根川橋だけ渋滞するだけで、あとはスムーズに流れています。買い物などのときは、国道4号線と国道354号線の大堤の交差点の渋滞がひどく、平日は朝と夕方、休日は渋滞している感じです。そのほかは、田舎なので駅周辺以外はスムーズに流れている感じです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古河駅

    車を利用していたので、市内の交通事情を記載します。古河市内を走るバスはいくつかありますが、本数もあまりないですし、ルートも限られるので、やはり自家用車がなければ生活しづらい環境です。古河市は13年前、旧古河市・総和町・三和町の3市町が合併して現在の古河市となったのですが、この旧古河市(古河駅周辺の地域)は古くからの道が多いためか、道幅が狭く曲がりくねっていたり、車が走行し難い道路が多く、渋滞しやすいです。市内を東西に走る国道125号も主要道路のため渋滞しやすく、お出かけで利用する時は、時間に余裕を持って出た方が良いと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 古河駅

    近くに国道4号、354号が通っており、埼玉、栃木、群馬、千葉のどの方面も行きやすいです。県境にあるため車で10分ほど走れば埼玉、栃木、群馬に着きます。道も整理されているため通いやすく渋滞もほとんどありません。大型・業務用・激安スーパーすべて市内にあり、車で通いやすく駐車場も無料です。駅は古河駅、新古河駅があり、それぞれJR線と東武線が通っているため茨城ですが都心まで1時間で行けて快速電車も止まります。他方面にも行きやすく交通も大変便利なところです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古河駅

    快速が停まる駅なので都内までも時短でいくことができます。駅前は様々なお店があり便利です。新幹線を使う際は10分ほどの時間で乗り換えできるため、このアクセスも便利です。駅構内は最近エレベーターも完備されたので高齢の家族も不便なく利用できます。また、駅ホームが高架になっているため、駅前の環境が電車の騒音も軽減され快適です。自転車置き場や駐車場の数も多いため、近隣エリアから古河駅を使った通勤者などが多くいます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古河駅

    1点目は快速が停車すること。快速が停車する駅のため、新宿、上野など都内の駅までアクセスがとてもいいです。2点目が始発駅であること。始発電車も日に数本でているため、座って都内までアクセスできます。3点目は駅と商業施設が直結していること。駅と直結しているため、雨でもぬれずに買い物をすることができます。スーパーは新鮮な食材、豊富なお惣菜、変わった食材等もそろっているため、みているだけでも楽しいです。薬局や100円均一の店舗もあるため、生活に必要な品をほとんどそろえることができます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 古河駅

    最寄駅はJR古河駅です。普段は市内で車通勤のため、駅を使うことはありません。休みの日東京へ出かける際には古河駅から電車を利用します。古河は上野東京ラインや湘南新宿ラインが通っていますので、東京までは乗り換えなしで出ることができます。これらの電車は普通車のグリーン車も充実しているので、古河と東京の往復は快適に過ごせます。また、大宮や小山とも繋がっているので、新幹線に乗るのも比較的便利だと思います。駅周辺は小さいながらも飲食店が多く、賑やかです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全68 / 61~68件目を表示

ページトップ