-
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし つくば駅
つくばエクスプレスのつくば駅は、始発駅なので、混雑する通勤時間帯であってもほとんど座ることができます。快速電車は45分で秋葉原まで行けるので、東京へ出かけるのにはとても便利ですし、東武野田線、千代田線、日比谷線、都営大江戸線、JRに乗り継ぎできるので、どこへ行くにも便利です。駅の構内(改札外)にスターバックスコーヒーがあり、電車の時間調整等に利用できます。つくばのお土産等を扱う売店や、茨城の地酒が飲める立ち飲み屋さんもあって、遊びにきた友達を案内しても喜ばれます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし つくば駅
始発駅なので、朝の通勤時間帯以外は、ほとんど座れる。大江戸線や千代田線、JRとの乗継ができるので、東京の目的地へ行くのに便利。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし つくば駅
駅前に交番があり、夜中でもあまり危険な感じはしないが、駅の有料駐輪場に停めていた自転車を盗難されたことがある。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし つくば駅
西武百貨店が撤退して、少し不便になった。日々の買い物には困らないが、駅前に出かけて遊ぶ場所はあまりない。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし つくば駅
子どもがいないので教育環境はわかりませんが、小中一貫校である春日学園が近いです。広い公園もたくさんあるのも良いと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みどりの駅
良い点は2点あります。1点目は設備です。駅入り口から出るとポストがあったので郵便物の出し忘れがなく便利でした。2点目は駅のデザインです。ガラス張りで広々としたつくりなので、歩きやすく分かりやすい構造でした。悪い点は2点あります。1点目は買い物です。コンビニやKIOSKなどの小規模店舗もなく買い物は何もできません。2点目は快速が止まらない点です。都心に通勤する場合は快速が便利なので東京まで行くには途中で乗り換えなければいけません。(区間快速は止まります)
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー みどりの駅
乗り換え路線がないので乗り換えはありません。始発駅でもないのでバスも行き先もあまりなく、バスへの乗り換えも便利ではないです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー みどりの駅
余計な構造物がないので見通しが良く死角がないので治安はやや良い方だと思います。ただし、照明はそんなに明るいという印象ではありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みどりの駅
娯楽はなにもありません。徒歩3分圏内に少し広い芝生の公園があるくらいです。ただし公園に遊具はありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー みどりの駅
新しい施設一体型小中一貫校が駅のすぐ近くにあり、子育ての親御様には便利だと思います。また最近できた小規模な商業施設の中に塾もあるので教育環境も整っているかと思います。
(投稿)