-
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー みどりの駅
良い点は2点あります。1点目は設備です。駅入り口から出るとポストがあったので郵便物の出し忘れがなく便利でした。2点目は駅のデザインです。ガラス張りで広々としたつくりなので、歩きやすく分かりやすい構造でした。悪い点は2点あります。1点目は買い物です。コンビニやKIOSKなどの小規模店舗もなく買い物は何もできません。2点目は快速が止まらない点です。都心に通勤する場合は快速が便利なので東京まで行くには途中で乗り換えなければいけません。(区間快速は止まります)
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー みどりの駅
乗り換え路線がないので乗り換えはありません。始発駅でもないのでバスも行き先もあまりなく、バスへの乗り換えも便利ではないです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー みどりの駅
余計な構造物がないので見通しが良く死角がないので治安はやや良い方だと思います。ただし、照明はそんなに明るいという印象ではありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー みどりの駅
娯楽はなにもありません。徒歩3分圏内に少し広い芝生の公園があるくらいです。ただし公園に遊具はありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー みどりの駅
新しい施設一体型小中一貫校が駅のすぐ近くにあり、子育ての親御様には便利だと思います。また最近できた小規模な商業施設の中に塾もあるので教育環境も整っているかと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛久駅
現在の最寄り駅と同じなので同じ理由になりますが、JR常磐線牛久駅は、東京駅まで乗り換えなしの1本で行けるので都内へのアクセスがとても良くて便利です。柏駅までは20分ほどで行けるのでいつもは車移動ですが柏に行くときはいつも利用しています。駅の中には、パン屋さんと100円ショップ、ATMがあり便利です。駅前には、居酒屋さんやバー、ファミリー向けのレストランなどがあり飲食店も充実していますし商業施設もありお買い物には困りません。歯医者さんなどもありますので安心です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 牛久駅
現在の最寄り駅と同じなので同じ理由になりますが、常磐線の牛久駅は、東京駅まで乗り換えなしの1本で特急だと1時間ほどで行けるのでとても便利だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 牛久駅
現在の最寄り駅と同じなので同じ理由になりますが、夜中などでも騒音は感じたことはないです。パトカーのパトロールもよく見かけますので治安は良いと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 牛久駅
現在の最寄り駅と同じなので同じ理由になりますが、車の移動であれば、20分ほどで大きなショッピングモールがありますのでとても便利でいつも子供たちを連れて利用しています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 牛久駅
現在の最寄り駅と同じなので同じ理由になりますが、治安もよく、緑豊かで、お買い物にも困らず、公園もたくさんあるので安心して子育てができるなと実感しております。
(投稿)