-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛久駅
小中高と学校が多く、選択肢は多いと思う。また、保育園、幼稚園も多い。ショッピングセンターも車で行ける距離にあり、子育てはしやすい。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛久駅
駅はコンビニ、パン屋がある程度で、特別便利とは言えないです。ただ公共交通機関を利用する場所という感想です。ただ、本数は少なくないと思いますので、利用はしやすいです。特に通勤時間帯は都内並みに本数があります。電車も座って通勤できるときがあります。買い物は電車で数駅行くと柏があり、だいたいなんでも揃います。車だと30分もかからないところにアウトレットモールがあるので、お得に買い物をすることができます。スーパーも多く、食料品は安いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛久駅
改札から乗り場まですぐで、上りも下りも階段を下りることで簡単に利用することができた。ただ、本数が少なかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛久駅
たまにガラの悪い若者が駅の広場で座って大声で話している。ただ、暗くはないので、悪いほうではないと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛久駅
駅ビルがなくなり、以前より少なくなった。その跡地にスポーツジムができたため、種類は変わったが、娯楽施設がないわけではない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 牛久駅
保育園や学校が多数あり、人口の割には特に病院や公園の数が多いと感じることから、子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 牛久駅
牛久市には映画館や大型商業施設がなく、駅前には居酒屋などの飲食店も少ないため、娯楽は充実していないと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 牛久駅
送迎のためにバスロータリーに駐停車する一般車両が多く、ルールを守らない人が多いため、治安が悪いように思えます。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 牛久駅
バスが駅に到着してから約5分後に電車が到着するため。駅の両側にエスカレーターやエレベーターが設置されているため。
(投稿) -
2.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛久駅
バスロータリーがあるため、バスの乗り降りがしやすい点が良いと思います。また、改札前に100円ショップとパン屋があり、よく利用します。パン屋の前でたまにワッフルの店頭販売をしているため、匂いにつられて買うことが多いです。駅に直結しているエスカードビルには、市役所の出張所やジム、スーパーがあり便利だと思います。駅構内にもエスカレーターやエレベーターが設置されているため、荷物やベビーカーがあっても利用しやすいと思います。
(投稿)