-
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下館駅
下館駅は駅前は舗装されていて道も広くきれいです。車が必須の場所なので、駅前に有料駐車場もたくさんあります。市役所も駅のすぐそばにあるので、手続きをしに行くのに便利です。駅前に飲食店が多く、チェーンの居酒屋のほか、ラーメン屋、焼き鳥屋、沖縄料理屋、イタリアンのお店等があるので、外にご飯を食べに行くのにいろいろ選択肢があり便利です。駅から少し歩かないといけないですが、筑西市立中央図書館が大きくてきれいです。本もたくさんあり、2階もあるので勉強をしている学生も多くいます。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下館駅
料金も高く、電車も1時間に1本か、あって2本位の為。東京に出るのも茨城内で異動するのも、遠回りをして乗り換えないといけずとても不便です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下館駅
遅い時間に帰ると電灯が少なく真っ暗で不安になる。以前車の窓ガラスが割られていたことがあり、あまり治安は良くない。東南アジア・ブラジル系の外国人が多い。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下館駅
殆どない。電車で県外に出るか、車で1時間以上走らないと娯楽施設は何もありません。かなり寂れた場所で飲食店以外はありません。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下館駅
駅の近くにもコンビニや保育施設等あまり見当たりません。公園はありますが、子供が遊ぶ場所や教育施設に行くには車が必要な為、少し不便だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下館駅
線路を挟んで南北に街が広がっているため、線路の反対側へのアクセスが限られてしまいがちですが、コンパクトな街でもあるのでそこに不便さを感じることはありません。お店も徒歩や車でもすぐに行ける距離にあるため、生活への影響は全くないと言っていいと思います。通勤も職場が線路を超えた先にありますが、特に長い渋滞や信号の待ち時間に巻き込まれることもなく快適に移動することができていると思います。特に国道294号線はとても広い幹線道路で少し離れた場所でも国道を使えばすぐに目的地に辿り着くことができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下館駅
下館駅はJR水戸線が主要路線ですがその他に関東鉄道常総線や真岡鐡道も乗り入れており東西南北各方面へアクセスできます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下館駅
駅前の街中であるにも関わらず、少し外へ行くと長閑な田畑の風景が広がり、夜も意外と静かで落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下館駅
郊外の街でもあるので生活必需品は近所のスーパーで買い物ができますが、人通りは多くなく友人と遊ぶような施設はも少なく寂しい雰囲気があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下館駅
住まいの近くには広い公園も多く、子供たちがのびのびと楽しそうに遊んでいるのを見ると子育てのしやすい街だと思います。
(投稿)