アクセス | 3.22 | 治安 | 3.78 |
---|---|---|---|
子育て | 3.33 | 娯楽 | 3.0 |
加賀市は、石川県の西南端に位置し海と自然豊かな山々に囲まれています。古くは加賀の国の一部で、藩政期には大聖寺藩10万石の城下町として栄えていました。明治維新後は、大聖寺県、金沢県を経て、石川県江沼郡となり、その後幾多の変遷の後、1955年4月に旧山中町が、1958年1月に旧加賀市が誕生。2005年10月1日に両市町が合併し、新・加賀市が誕生しました。
4.17
JR西日本の北陸本線が通っており、金沢や福井へのアクセスが良好です。特急列車も停車するため、遠方への移動も便利です。北陸新幹線の開通により、東京方面へのアクセスも比較的スムーズだと思います。駅周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアがあり、日常の買い物に困ることはありません。また、加賀市内には大型ショッピングセンターもあって便利に感じます。加賀温泉には、3つの温泉があるので、よく利用しています。
(投稿)2.5
将来、新幹線停車駅になるため、東京や大阪へのアクセスが良くなると思います。また、市内には加賀温泉郷と言う有名な温泉があり、バスで移動でき温泉が好きな人には魅力なところとなっています。冬には田んぼに白鳥が訪れ、雪景色は大変綺麗です。関西圏まで特急で2時間30分でアクセス出来、名古屋に向かうのも同じ時間位で行けます。イベントや用事で都会圏に向かいにも便利です。近くには100m近い、加賀観音が加賀温泉を訪れた方をお出迎えしています。
(投稿)4.5
JR加賀温泉駅は特急列車も止まる大きな駅となります。加賀市には温泉街が3つもあるため、多くの観光客が来ますが、その観光客の多くはこの加賀温泉駅を利用しています。駅の中にはコンビニや観光案内所が入っておりとても活気のある駅です。また金沢駅までは普通列車で約一時間弱という好立地となっており、夜の時間帯も電車が通っているため、金沢市街地に行く際にはとても便利です。数年後には北陸新幹線が敦賀まで開業しますが、その際、加賀温泉駅は停車駅になっています。新幹線の線路だけでなく、新しい駅舎も現在工事中でさらに活気が増すと思われます。
(投稿)1.67
田舎の駅ですので、混んでいるということはありませんし、朝の通勤ラッシュ以外は座れることが多いと思いますので、その点は良い点と言えると思います。しかし、掃除が行き届いておらず、トイレが古く汚かったり、座るところも汚い、虫が多いなどがあります。それから、電車の本数が朝以外はかなり少なく、1時間に1本が当たり前です。バスも同じような状況なので、これでは車を持たないと生活できません。これでは高齢者が安心して免許返納できないと思います。
(投稿)犯罪率 | 0.94% (石川県平均:0.6%) | 交通事故発生率 | 0.57% (石川県平均:0.4%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 17 | 百貨店・総合スーパー数 | 0店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 61 | 図書館数 | 2 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 預かり保育実施園数 | |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
私立幼稚園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
小学校数 | 17校 | 小学校児童数 | 2,688人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 17.9人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 6校 | 中学校生徒数 | 1,519人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 25.7人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・洗浄・配送等) |
高等学校数 | 4校 | 高等学校生徒数 | 866人 |
大学進学率(現役) | 51% |
一般病院総数 | 4院 | 一般病床数 |
570床
(人口10,000人当たり89.78床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
127人
(人口10,000人当たり20人) |
|
内科医師数 | 48人 | ||
小児科医師数 |
8人
(小児人口10,000人当たり12.46人) |
||
外科医師数 | 12人 | ||
産婦人科医師数 |
2人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり1.92人) |
||
歯科医師総数 | 33人 | ||
小児歯科医師数 |
17人
(小児人口10,000人当たり26.48人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 6,400円 | 老人ホーム定員数 |
662人
(65歳以上人口100人当たり2.94人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 |
あり
(【第3子以降誕生祝金】対象児童(多子世帯の児童のうち、年長者から数えて3人目以降となる児童で、出生日から加賀市に住所を有し、2020年4月2日以降に生まれた児童)の出生日から起算して1年以上前から継続して加賀市に住所を有する保護者に対象児童1人につき20万円を給付する。) |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)「家庭教育支援計画」に基づき、関係団体と連携し、親の学びの講演会を開催している。(2)多子世帯等学校給食費助成(多子世帯等における第3子以降の児童生徒及び長子が中学生の第2子の児童生徒を持つ保護者を対象として、学校給食費を全額援助している)。(3)子育て寄り添いおむつ事業(加賀市に住民登録がある、生後3ヶ月から1歳の誕生月までのお子さまと養育者に対し、対象乳児が生後4ヶ月目の月から1歳1ヶ月目の月まで[最大10ヶ月間]の間、保育士等による継続的な相談支援の実施と併せておむつ等を支給する)。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 12園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 4園 |
公立保育所定員数 | 900人 | 公立保育所在籍児童数 | 488人 |
私立保育所数 | 8園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 8園 |
私立保育所定員数 | 740人 | 私立保育所在籍児童数 | 585人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 27,400円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 6園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 916人 | 認定こども園在籍児童数 | 736人 |
飲食店数 | 399店 (石川県平均:323店) | 総合スーパー | 1店 (石川県平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 加賀市 | 郵便番号 | 922-8622 |
---|---|---|---|
役所 | 加賀市大聖寺南町ニ41 | 電話番号 | 0761-72-1111 |
公式ホームページURL | https://www.city.kaga.ishikawa.jp/ | ||
総人口 | 63,220人 | 世帯数 | 25,184世帯 |
総面積 | 306km² | 可住地面積 | 92km² |
可住地人口密度 | 684人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 63,486人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
6,421人(10.11%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
34,580人(54.47%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
22,485人(35.42%) | ||
外国人人口数 | 1,254人 | ||
出生数 | 317人(4.99%) | ||
婚姻件数 | 187人(2.95%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
4,323円 | |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
2,750円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(可燃ごみのみ有料。) |
指定ごみ袋の価格 | ・可燃ごみ 大(45リットル)=500円/10枚 中(20リットル)=250円/10枚 小(10リットル)=125円/10枚 (税込) |
家庭ごみの分別方式 | 6分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ プラ製容器包装 紙製容器包装 資源ごみ(缶類、ビン類[透明びん、茶色びん、その他の色のびん]、ペットボトル、古紙、紙パック、廃食用油) 有害ごみ〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 未実施 |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(1円/kg。対象団体は、市内の小中学校のPTA等教育関係団体。対象品目は、古紙類[新聞、雑誌、ダンボール等]) | 粗大ごみ収集 |
なし
(ごみ処理施設へ自己搬入。有料。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 10,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 観光都市 | 都市宣言 | 平和宣言都市 男女共同参画宣言都市 スマートインクルージョン推進宣言 ブロックチェーン都市宣言 世界首長誓約/日本 スマートシティ宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 新潟県・新発田市 北海道・赤平市 台湾・台南市 台湾・高雄市 台湾・高雄市鼓山区 台湾・桃園市 リトアニア・ビルシュトナス市 | 特産・名産物 | 輸送用機械器具 繊維製品 九谷焼 山中漆器 米(鴨米) 梨(加賀梨) 加能カニ 甘エビ ぶどう ブロッコリー トマト 棒茶 吸坂飴 坂網鴨 常きげん 大日盛 獅子の里 味平かぼちゃ焼酎 加賀カニごはん(ご当地グルメ) 加賀パフェ(ご当地グルメ) 加賀乃酒(ご当地グルメ) |
主な祭り・行事 | 御願(ごんがん)神事(2月) 桜まつり(4月) 山中温泉漆器まつり(5月) しょうぶ湯まつり(6月) 天神講(7月) ふるさと山中夏まつり(8月) 片山津温泉納涼花火大会(7~8月) 山代大田楽(8月) 片山津温泉湯のまつり(8月) ぐず焼まつり(8月) 十万石まつり(9月) 山中温泉こいこい祭(9月) | 市区独自の取り組み | 市民主役条例 地域交通基本条例 家庭教育支援条例 加賀市中小企業振興基本条例 加賀市の地域医療を守る条例 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)安心の子育てと地域に根ざした教育による笑顔あふれるまちづくり(2)観光と歴史・文化の振興による賑わいのあるまちづくり(3)ものづくりと雇用創出で活力と勢いのあるまちづくり等の計8分野に加え、2020年度より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や市民生活、経済活動を支援するため、「新型コロナ 加賀がんばろう基金」への寄附を追加した。お礼の品は、インターネット受付サイトからの寄附の場合と、支払通知書による口座振込での寄附の場合で内容が異なるが、加賀市内施設の宿泊券や各種特産品等を寄附金額に応じて寄附者に選択してもらい、贈呈する。 | 市区の自慢 | 加賀市は、「山代」「山中」「片山津」の3つの温泉地と、越前加賀海岸国定公園に指定されている美しい海岸線、歴史都市として認定された加賀大聖寺藩の城下町、日本遺産に認定された北前船の里、九谷焼や山中漆器の伝統工芸、新鮮な日本海の海産物など、自然・歴史・伝統が息づく観光地です。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。