白山市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(石川県)

石川県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 石川県
  • 白山市

情報更新日: 2025/05/01

白山市(石川県)の住みやすさ

白山市(石川県)の評価(※1)

総合評価:

3.41
アクセス 3.56 治安 4.58
子育て 4.08 娯楽 2.45

白山市は、2005年2月1日に松任市・美川町・鶴来町・河内村・吉野谷村・鳥越村・尾口村・白峰村の1市2町5村の合併により誕生しました。総面積は県内最大の広さであり、日本三名山の一つ白山周辺は、白山ユネスコエコパークや白山国立公園に指定され、県内最大の流域を誇る手取川、白砂青松の日本海など、山・川・海の豊かな自然に恵まれた地域です。

白山市(石川県)の口コミ(※1)

  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加賀笠間駅

    加賀笠間駅の便利な点や良いところは大きく2つあります。1つ目は、金沢駅までおよそ15分で到着することです。金沢駅周辺には、パーキングが限られるため、電車での来訪が好ましいと思います。また、去年には西松任駅が開通したため、買い物がより便利になりました。2つ目は治安が良いことです。都会の方では、駅で座っているマナーの悪い学生を見かけますが、加賀笠間駅周辺ではそのような光景は見られる、教養の高い人が多いように感じます。そのため、安心して利用することができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松任駅

    JR北陸本線松任駅は、金沢駅まで3駅という近さであり、乗り換えなしで10分ほどの乗車で到着します。松任駅周辺は飲食店はそこまで多くありませんが、スポーツジムや塾、図書館などがあり、学生を多く見かけます。改札出口にセブンイレブンがありますが、24時間営業ではありませんので朝一や夜遅くに利用する際には営業時間の確認をしておくとよいと思います。トイレを何度も利用していますが、いつも清掃が行き届いており清潔感があります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小舞子駅

    小舞子駅自体は、のどかな田舎にひっそりとあるようなこじんまりとした駅です。一番メインスポットになっているのは徒歩五分ほどにある小舞子海岸です。夏は若者や家族連れなども行くような海です。小舞子駅は周りにいろんなお店があってすごく便利という駅ではないですが、豊かな自然と昔ながらの家が見える自然豊かでどこか懐かしい気持ちにさせてくれる駅だと思います。無人駅ですが、自動発券機や簡易ICカード改札機の設置はされています!

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松任駅

    松任駅から金沢駅まで約10分、小松駅も約20分と石川県内の中では主要駅へのアクセスがいいほうだと思います。駅の周りにはスポーツジムのエイムや、飲食店もいくつかあるので、それなりに便利だと思います。駐車場は、北口に平面駐車場、南口には立体駐車場も整備されていて、24時間で最大800円と安いので、車で松任駅まで行って数日間駐めて旅行に行ったりすることも可能です。来年には、敦賀方面の新幹線も運行開始するので、電車の本数が改善されることを期待しています。

    (投稿)

白山市(石川県)の物件の相場

白山市(石川県)の間取り別の相場(※1)

白山市の相場 石川県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.1万円
2.0万円
4.1万円
2.2万円
6.0万円
2.5万円
6.6万円
2.7万円
8.0万円
2.7万円

白山市(石川県)の環境・治安

白山市(石川県)と周辺エリアの比較(※1)

白山市
4.58
県内の平均
4.3
白山市 能美郡川北町 金沢市 能美市 野々市市  
4.58

5.0
3.95
3.91
4.03
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

白山市(石川県)の犯罪・交通事故

犯罪率 0.68% (石川県平均:0.6%) 交通事故発生率 0.54% (石川県平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

白山市(石川県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 19件

(人口10,000人当たり1.72)

刑法犯認知件数 479件

(人口1,000人当たり4.34)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

白山市(石川県)のアクセスの良さ

白山市(石川県)と周辺エリアの比較(※1)

白山市
3.56
県内の平均
2.7
白山市 能美郡川北町 金沢市 能美市 野々市市  
3.56

4.0
3.69
2.64
2.6
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

白山市(石川県)の施設数(※2)

郵便局数 23 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 36 図書館数 5

白山市(石川県)の教育・子育てのしやすさ

白山市(石川県)と周辺エリアの比較(※1)

白山市
4.08
県内の平均
3.74
白山市 かほく市 金沢市 能美市 野々市市  
4.08

5.0
3.72
4.0
4.18
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

白山市(石川県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 5園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(100%)
小学校数 19校 小学校児童数 6,085人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 22人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 10校 中学校生徒数 3,116人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 28.1人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食 デリバリー形式[運搬:食缶、内容:完全給食]
学校給食民間委託 一部で導入([中学校9校中4個校]調理・配送 [小中学校1校]業務委託)
高等学校数 4校 高等学校生徒数 902人
大学進学率(現役) 30.1%

白山市(石川県)の医療・福祉データ

一般病院総数 4院 一般病床数 509床

(人口10,000人当たり45.18床)

医師数 153人

(人口10,000人当たり13.58人)

内科医師数 51人
小児科医師数 13人

(小児人口10,000人当たり8.86人)

外科医師数 21人
産婦人科医師数 6人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.83人)

歯科医師総数 41人
小児歯科医師数 24人

(小児人口10,000人当たり16.37人)

介護保険料基準額(月額) 6,200円 老人ホーム定員数 1,094人

(65歳以上人口100人当たり3.39人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)ブックスタート事業(4ヶ月児を対象に、ボランティアと職員が絵本の読み聞かせと絵本2冊を入れたコットンバックをプレゼント)。(2)インフルエンザ・ロタウイルス等任意予防接種費の一部を助成。(3)赤ちゃんおむつ購入クーポン支援事業(支給対象児1人につき1,000円×24枚支給。おむつ購入の際に利用することが出来る)。(4)親子ショートステイ事業(子育て疲れで休息が必要な場合や、子どもの養育に不安がある不安がある場合などに親子で宿泊しながら専門の職員の支援が受けられる)。(5)中学校学校給食無償化。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 6園 0歳児保育を実施している公立保育所 6園
公立保育所定員数 805人 公立保育所在籍児童数 566人
私立保育所数 5園 0歳児保育を実施している私立保育所 5園
私立保育所定員数 486人 私立保育所在籍児童数 369人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 38,500円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 24園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 3,718人 認定こども園在籍児童数 3,159人

白山市(石川県)の娯楽

白山市(石川県)と周辺エリアの比較(※1)

白山市
2.45
県内の平均
2.13
白山市 羽咋郡志賀町 金沢市 能美市 野々市市  
2.45

5.0
3.57
2.0
2.74
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

白山市(石川県)の娯楽データ

飲食店数 363店 (石川県平均:323店) 総合スーパー 2店 (石川県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

白山市(石川県)の基本情報

白山市(石川県)の概要(※2)

市区名称 白山市 郵便番号 924-8688
役所 白山市倉光2-1 電話番号 076-276-1111
公式ホームページURL https://www.city.hakusan.lg.jp/
総人口 110,408人 世帯数 40,888世帯
総面積 755km² 可住地面積 198km²
可住地人口密度 558人/km²
人口分布
人口総数 112,652人
年少人口数

(15歳未満)

14,665人(13.02%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

65,693人(58.31%)
高齢人口数

(65歳以上)

32,294人(28.67%)
外国人人口数 1,799人
出生数 746人(6.62%)
婚姻件数 323人(2.87%)

白山市(石川県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,123円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,662円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(住民の直接搬入は有料。20kgまで200円、以後10kgごとに100円加算。)

指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 3分別17種〔燃やす一般ごみ 不燃ごみ(使用済み小型家電を含む、蛍光灯、乾電池、水銀含有ごみ) 資源ごみ(缶類[アルミ缶、スチール缶]、ビン類[無色びん、茶色びん、その他の色びん]、ペットボトル、紙類[新聞紙、段ボール、雑誌・チラシ類、牛乳パック]、古着・布類、容器包装プラ)〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【再生資源集団回収推進事業奨励金】子ども会、保護者会活動組織が対象。3円/kg[新聞・雑誌類・段ボール・紙パック類]。5円/kg[雑がみ]) 粗大ごみ収集 あり

(概ね55kg以内(大人2人で対応できる物であれば行政回収)。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 40,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

白山市(石川県)の特性(※2)

市区の類型 観光都市 工業都市 農業都市 商業都市 学園都市 都市宣言 平和都市宣言 文化創生都市宣言 男女共同参画都市宣言 健康都市宣言 ゼロカーボンシティ宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・リツヨウ市 ドイツ・ラウンハイム市 イギリス・ボストン町 アメリカ・コロンビア市 静岡県・藤枝市 オーストラリア・ペンリス市 特産・名産物 あんころ餅 千歳くるみ とちもち かきもち くるみ味噌 剣崎なんば 堅豆腐 ふぐの子糠・粕漬け 白山百膳(郷土料理) 太鼓 牛首紬 加賀繍(美川刺繍) 檜細工 美川仏壇 GI白山 白山菊酒 どぶろく 加賀獅子頭 鶴来打刃物 まっとうトマト 松任キュウリ 松任梨 白山丸いも 白山ねぎ 美川天然真鯛 特別栽培米コシヒカリ(千代の里、比めの米) ブロッコリー グリーンピース 白山ろくそば ジビエ肉 かっちり なめこ ほうらい寿し
主な祭り・行事 美川のあさ市 河内ふじ祭り 美川おかえり祭り 一里野まんぷくりん祭 白峰 若葉まつり 白山高山植物園オープンガーデン 白山まつり 白山国際太鼓エクスタジア 横江の虫送り スカイフェスタ 鶴来の夏祭り ソーラーラジコンカーコンテスト サマーフェスティバルHAKUSAN 鳥越一向一揆まつり 柏野じょんがら踊り 白山一里野音楽祭 白山一里野イルミネーション 美川里海きときと祭 いいとこ白山鉄道まつり 千代女全国俳句大会 ほうらい祭り つるぎ一六大市&秋まつり 菊花フェスティバル マルシェ・ドゥ・ハクサン うらら白山人秋祭 雪だるままつり 東二口文弥まつり 白山スノーフェスティバル 市区独自の取り組み 美川サイバータウン教育特区(株式会社が、通信制高校を運営。多様な学びに対応するため、インターネットを活用した通信教育などを行う) 白山・鶴来ツーリズム創造特区(農家民宿等における濁酒[どぶろく]の製造免許の要件緩和) 白山市白山菊酒等の普及の促進に関する条例の制定
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)子育て環境の充実、健康づくりの推進(2)市民協働の推進と国際化への対応、ネットワークの充実・強化(3)産業・観光の振興、ブランド力の向上と魅力発信。お礼の品として、5,000円以上ふるさと納税された方に、白山市特産品(地酒、お米、菓子等の飲食品や牛首紬等の伝統的工芸品、PCモニターなど約260品目から選択)を贈呈。 市区の自慢 日本三名山(三霊山)の一つである白山があります。全国に約3000社ある白山神社の総本宮である白山比メ神社があります。市内全域が、ユネスコの世界ジオパークの認定を受けており、市民は、白山手取川ユネスコ世界ジオパークに住んでいることになります。また、国内の新幹線の総合車両所の中でも唯一、新幹線の点検作業が常時見学できる施設トレインパーク白山があります。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

白山市(石川県)の駅の住みやすさ情報を見る

北陸本線
北陸鉄道石川線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ