-
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 金沢駅
交通違反を取り締まるためだろうと思いますが、パトカーが駅周辺にいるのをよく見かけます。治安をよくするのにも役立っているはずです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 金沢駅
大きな駅で、すぐ近くにショッピングモールも映画館もあります。地元の人たちもかなり利用していると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
自動車を普段使っていますが、マンションから大通りへの出入りは信号もあり、便利でした。通勤時間は15分~20分ほどで、渋滞はあまりなくストレスもありませんでした。買い物については、近いところでは2,3分車で走れば、スーパーマーケットもドラッグストアもありましたし、大きなショッピングモールも10分ほどの距離でした。また、交通量はまあまあ多いのですが、通勤もお買い物も車で出やすく、帰ってくるときもマンションに入りやすく、不便を感じたことはありませんでした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 金沢駅
普段は自動車を使っているので実際はよくわかりませんが、県で一番大きい駅で、新幹線も止まりますし、とても便利だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 金沢駅
子育て世代ではないので、駅周辺の子育てのしやすさについて考えたことはありません。小学校、中学校が近くにないようなので、あまり良いと言えないかも。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金沢駅
金沢駅は、北陸地方の中心駅として新幹線や在来線・バスが多数乗り入れているため、県内はもちろんのこと、県外にも行きやすい点が魅力だった。また、駅構内および周辺には商業施設や飲食店が集積しているため、色々なお店に行ける点もよかった。兼六園やひがし茶屋街といった観光名所にも近いため、気分転換が気軽にできるところもよかった。旅行客や通勤・通学で利用する人も多いため、駅構内はいつも賑やかであるため、フラッと駅に行くだけでも、田舎出身の自分にとっては刺激的であった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 金沢駅
消防署が近かったため、毎晩のようにサイレンが鳴り、夜間の車の走行音も大きく落ち着けなかったため。また、近隣ではコンビニ強盗や火災も数件発生していた。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 金沢駅
徒歩圏内の金沢駅周辺にいけば、おしゃれなショップでショッピングができ、飲食店も多数あるため、朝まで遊ぶことができるから。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 金沢駅
在来線と新幹線が乗り入れ、本数も1時間に3本程度と多く、また市内バスのターミナルということもあり県内外にアクセスしやすい駅だから。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 金沢駅
学校や保育所は周辺にはあるものの、食材や生活用品を揃えれるお店が周辺に少なく、車がないと子育てに必要なものが揃えれない不便な場所だから。
(投稿)