-
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山ノ目駅
新居と同じ駅なので、似た内容になってしまい恐縮ですが、まず、駅が建て替えられてきれいになりました。駅舎と別棟で、トイレ棟があります。駅舎の中は1人掛けの椅子が4つと、向かいあわせで長椅子もあるので、荷物の多い方や、子供連れの方も利用しやすい作りです。駅前には小さいターミナルがあり、送迎の車がよく利用しています。無人駅で街灯も少ないので、夜は少し怖い感じがしますが、それなりに利用者はいます。隣駅の一ノ関駅は、新幹線や別路線の乗り換え駅です。4分程度の乗車で着きますので、一ノ関駅を利用したい人にも、利便性が高い立地駅だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 山ノ目駅
隣駅(一ノ関駅)が、新幹線や別の路線への乗り換え駅なので、4分程度でアクセスでき、一ノ関駅周辺よりも家賃相場は低いので、そこはおススメです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 山ノ目駅
悪くはないと思いますが、住宅街で街灯が少ないことと、無人駅なので、少し夜だと怖いです。人けも少ないので、迎えに来てもらう人が多いです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 山ノ目駅
住宅街なので、娯楽施設自体がほとんど皆無です。もう少しそういった店舗が増えて、明るくなるといいのですが。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 山ノ目駅
学校は比較的近いので良いと思います。古い町並みなので、通学路に歩道がなかったりする箇所もあり、そういう所でマイナスです
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一ノ関駅
一ノ関駅は東北新幹線が停車する駅であり、岩手県の県庁所在地の盛岡市と宮城県の県庁所在地の中間に位置している為、非常に利便性の高い駅です。在来線に関しても1~2時間に一本出ているので車を利用しないでも外出することができて便利です。また、大船渡線で沿岸部に出ることもできるので最寄り駅が一ノ関駅だと行動範囲が広がると思います。駅構内にはお土産ところやお弁当屋があります。またトイレも綺麗に保たれているので、買い物と休憩にも使える良い駅であると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 一ノ関駅
駅の中などは綺麗になって売店などもある為良いのですが、東京の電車事情を知っているので電車の本数には不満です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 一ノ関駅
人が少ない為治安が良いとも悪いとも感じられません。公園などで気軽に遊ぶことができるという点では治安は良いのかなとも思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 一ノ関駅
カラオケやネットカフェなどはあるので娯楽施設がないわけではないですが、大型の映画館やボードゲームカフェなどがあるとなお良いと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 一ノ関駅
磐井川の河川敷や運動公園周辺など子供が遊べる場所はあると思いますが、子育て支援課などのサポート体制は弱い印象です。
(投稿)