-
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一ノ関駅
JR一ノ関駅は、東北新幹線と東北本線、そして三陸に向かう大船渡線があり、岩手の玄関口の駅で、岩手としてはアクセスの良い駅です。ほぼ毎月のように仕事で上京するのですが、東北新幹線「はやて」や「はやぶさ」を利用しますと東京駅へも約2時間で行く事ができます。駅の周辺は、かつて昭和の時代はそれなりに栄えていたようですが、今は地方らしく駅前商店街もシャター街となっており、正直言って、お祭りの時くらいしか栄えている感じはしません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
車で通勤していますが、朝はそれほど道路は混雑しません。近くに高校があることから信号のない横断歩道が数か所あり、また、高速道路に近いことから、大型トラックも通行することもありますので通学時間帯は十分注意しています。住居から近くに8時開店のイオンがあるため、混まない時間帯に買い物ができますし、高速バスの乗り場がイオン前にあり便利です。他のスーパーや家電などの商業施設は、車で15分くらいの場所に多く点在してきておりなすが、公共交通機関のバスは通勤時間帯を除いて1時間に1本くらいしかないので車は必需品です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一ノ関駅
JR一ノ関駅には改札の中と外にそれぞれお蕎麦屋さんがあります。それぞれ味が異なりますが、どちらも期待を裏切らない駅の立ち食いそばといった味で美味しくてオススメです。その時の気分によってお店を使い分けますが、個人的には改札の中にあるお店の方が味が濃い目で好みです。仕事帰りについつい立ち寄って食べてしまいます。また、JR一ノ関駅の駅前にはホテルが多数ありますので、世界遺産である平泉等近隣の観光スポットに行く際の拠点とするのに便利です。
(投稿)