高松市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(香川県)(4ページ目)

高松市(香川県)の街レビュー・口コミを掲載中!高松市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で121件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 香川県
  • 高松市

レビュー・口コミ 全353 / 31~40件目を表示

  • 4.6

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 高松駅

    町に近いだけあって娯楽は町中心部までいけばなんでもできます。駅もちかいので少し移動すれば楽しいことはたくさんあります。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 高松駅

    夜で歩いても周りに人がほとんどいません。危険に思うことはありませんでした。コンビニも近いので何かあっても逃げ込みやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高松駅

    徒歩10分ほどで高松駅に着きます。高松駅はスタバや本屋、飲食店、100円ショップ、セブンイレブンなどが併設されています。高松の玄関口の1つであり、今現在再開発も進んでいます。大学が建築中なだけではなく、さらに飲食店等、様々な施設も建設されるそうです。近くにはサンポートもあり、散歩やデートなんかにも良いと思います。高松駅前では定期的にマーケットも開催されており、休みの日の外出も楽しくなります。よく松山までいくのですが、専用のアプリを使えばチケットを買うよりもかなり安く行けるのもよい点です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 高松駅

    高松駅が最寄り駅でした。ただ、高松駅は始発または終点のため乗り換えをするということはありません。そのため、乗り換えの便利さという点においてはよくわかりません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 高松駅

    こちらも学校や病院、スーパー、薬局、公園、駅、生活を支える場所がなんでも近くにあります。設備としては文句なしではないでしょうか?

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 仏生山駅

    駅周辺に娯楽施設はあまりありません。駅の東側には「大衆劇場 仏生山」がありますが,法然寺などの観光スポットからも少し離れています。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 仏生山駅

    子育て世代も多く住むエリアで,市立龍雲中学校は生徒数1000人規模の学校です。比較的穏やかな住宅地で,スーパーマーケット(マルナカ仏生山店)や市立病院が近くにあります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 仏生山駅

    駅の南西に市立病院(みんなの病院)があり,利用者も多いです。病院周辺は道路も拡幅されて見通しも良くなり,夕暮れ時でも不安はありません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 仏生山駅

    隣接道路が整備されてバスからの乗り換えはしやすくなりました。駅から東向きの道路はまだ拡幅されていないので,朝夕は渋滞気味です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 仏生山駅

    高松琴平電気鉄道琴平線仏生山駅は生活に密着した駅です。駅西側に市立みんなの病院が移転して以降,道路の拡幅や整備が行われてきて,利便性も向上しています。昔ながらのお店が並ぶ町並みに,新しく開業した店舗が加わってきて活気づいてきています。駅前から西に伸びる道路は拡幅されていないので,やや渋滞することがありますが,歩行者も車も互いに譲り合いながら通行しています。近くにロータリーには時々キッチンカーが来ることもあり,毎日の暮らしの楽しみが増えてきています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全353 / 31~40件目を表示

ページトップ