-
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太田駅
昔は田んぼばかりでしたが、開発され、住宅街になり、人口がここ数年で増えているのだと思います。小学校も増築されていました。小学校前に歩道橋があり、グランドか何かがその向こうにあるようで、小学生がわたっているのを見かけていました。近隣にお店も病院も多く、生活はとてもしやすいところだと感じていました。コンビニ、お弁当屋、カフェ、焼き肉屋、懐石料理屋など、本当に何でもそろっていました。すごく街中ではない住宅街なので、住むにはとてもおすすめです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 太田駅
一路線だったので、乗り換えができません。以前は近くにバス停がありましたが、それもなくなってしまいました。上下線しかないので、乗り間違えることもないと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 太田駅
特段、治安が悪いと感じることはありませんでしたが、よいと言えるほどのこともなかったと思います。学区内で事件が起こったこともありました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 太田駅
住宅街なので、遊ぶような施設は特にありませんでした。田んぼもまだ残っている地域なので、昔は田んぼをしていない時期は、そこで子供が遊んでいました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 太田駅
子供はいないので分かりませんが、子供も多い地区なので、特に不便なことはないのではないかと思います。小学校も増築し、人口が増えているのではないかと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太田駅
上りでは土日祝を除くと6時から20時までは1時間に4本の電車があり、高松中心部への通勤や通学、お出かけには利便性の高いものとなっています。下りでも土日祝を除いても8時から15時までは1時間に4本の電車が来るようになっています。また駅から徒歩すぐで同じことでんグループの路線バスに乗り換えて高松市内を循環したり、高松空港や高松東部・南部・西部方面へ向かうことも出来ます。タクシーへの乗り換えも可能です。その他、スロープや車椅子対応トイレなどのバリアフリー対応や子育て世代へのオムツ替えシート付きトイレや駅係員も常駐していて安心感があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 太田駅
普段駅を利用することはほとんどありませんが道幅が狭く住宅街で見通しが少し悪いと思いました。その他は気になりません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 太田駅
駅の方向とは反対方向になりますが高松南警察署があり、かなりの頻度で周囲の見回りを行なっているので安心感は高いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 太田駅
近くに温浴施設やレンタルビデオ店、県立図書館、多目的ホールがあり様々なイベントを行っているので退屈はしないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 太田駅
街の中心部からは外れているもののスーパーやコンビニ、家電量販店やベビー用品店などがすぐ近くにあり、一通りのものは揃うし保育園や総合病院や小さい公園もいくつかあります。
(投稿)