アクセス | 3.25 | 治安 | 3.9 |
---|---|---|---|
子育て | 3.71 | 娯楽 | 3.36 |
太田駅(香川県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.4
昔は田んぼばかりでしたが、開発され、住宅街になり、人口がここ数年で増えているのだと思います。小学校も増築されていました。小学校前に歩道橋があり、グランドか何かがその向こうにあるようで、小学生がわたっているのを見かけていました。近隣にお店も病院も多く、生活はとてもしやすいところだと感じていました。コンビニ、お弁当屋、カフェ、焼き肉屋、懐石料理屋など、本当に何でもそろっていました。すごく街中ではない住宅街なので、住むにはとてもおすすめです。
(投稿)4.0
上りでは土日祝を除くと6時から20時までは1時間に4本の電車があり、高松中心部への通勤や通学、お出かけには利便性の高いものとなっています。下りでも土日祝を除いても8時から15時までは1時間に4本の電車が来るようになっています。また駅から徒歩すぐで同じことでんグループの路線バスに乗り換えて高松市内を循環したり、高松空港や高松東部・南部・西部方面へ向かうことも出来ます。タクシーへの乗り換えも可能です。その他、スロープや車椅子対応トイレなどのバリアフリー対応や子育て世代へのオムツ替えシート付きトイレや駅係員も常駐していて安心感があります。
(投稿)4.0
太田駅は駅の大きさのわりに利用客が多く、前物件に住んでいるころ、線路の増築もされてて大きくなりさらに利便性も増しそうです。駅の駐輪場も置き場がたくさんあります。近くにはバスターミナルがあり、本数も多いようなので乗り換えにはとても便利だと思います。よくバスで太田駅まで出向き、太田駅から電車で移動している人を見かけます。駅のそばの大きい通りには様々なお店や銀行などが揃っており利便性もいいほうだと思います。
(投稿)3.0
駅周辺に以前はあったコンビニや書店が軒並み撤退してしましました。書店の撤退は駅前に限ったことではありませんがそれでも駅前の書店というのは文化の発展に大いに寄与する存在だったのではないでしょうか。コンビニもなぜか撤退してしまいました。朝・夕の通勤時に買い物できるメリットは大きいと思うのですが駅前から撤退してしまい特に出勤時には家の最寄りではなく駅近くのコンビニを利用できるメリットは大きかったなと今更ですが悔やまれます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。