-
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 仏生山駅
小さめの駅ですが、駅員さんも数人常駐してるし、街に出るにも、遠方へ行くためJR高松駅まで向かうにも、途中で乗り換えの必要がなく、普通に便利でした。電車は何度かしか利用しませんでしたが、とてもいい感じの駅でした。すぐ近くに味わいのある商店街、飲食店、オシャレな雰囲気のカフェがあります。大きくてキレイな病院や、市の複合施設も新しくできていました。駅の周辺はすごく落ち着いていて味わいがあり、散歩しながら電車が通るのをよく眺めていました。なにより電車「ことでん」がとっても可愛くて大好きでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 仏生山駅
とても小さな駅でしたので、この駅で乗り換える人はいないのかなと思いますが、街に出る時や、JR高松駅まで向かうのにはすごく便利でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 仏生山駅
とくに治安が悪そうだと感じたことはありません。風の気持ち良い夜に何度かウォーキングしましたが、同じくウォーキングされてる方がいつもいました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 仏生山駅
地元のおばちゃんたちで賑わっていそうな大衆劇場、のんびりお散歩できる商店街、新しく建った市の複合施設に小さな公園などあり。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 仏生山駅
駅の周辺に新しく市の複合施設ができていたり、大きくてキレイな病院がありました。治安も悪くはなさそうだったので、子育て環境も良さそうです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅
最寄り駅より1時間に4本、高松市市の中心部へ向かう電車があります。朝夕の通勤時間帯にはもっと多く走っており、車がなくても高松市内への移動がしやすいです。近年は、高松市中心部のベッドタウンとして人口が急増し、それに伴い、生活に必要なお店が整備された結果、日常的な買い物や病院など、全く不便がありません。一方で、まだまだ、田んぼや畑などの緑が残っており、便利でありながらものどかな風景が眺められます。秋祭りなど地域の行事も今現在も継続されており、地域の方と、新規で入居して来た方とのふれあいの場も多く、顔見知りの方が多いので安心して暮らせます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 仏生山駅
電車は日中でも一時間に4本、高松市の中心部へ向かう電車があります。また、駅からバスで電車の通っていない東方面にスムーズな移動がでます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 仏生山駅
街灯が多く夜遅く一人で歩いていても、特に不安を感じたことはありません。スーパーの外にもコンビニエンスストアも多くあり人通りが多いことが治安を好くしていると思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 仏生山駅
古きよき街並みといったイメージで観光や温泉といったところに関しては大変良い街ですが日常的に遊べるところはありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 仏生山駅
駅前に市民病院が市内中心部より移転し、子供が熱を出した時など、緊急の際、有事の際には何かと便利で安心できます。田畑も多いので、自然とふれあう機会も多く、のびのびとした環境で子育てができます。
(投稿)