-
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅
コトデン琴平線ということもあり、直通発の築港駅からはしるため、こんぴらさんや、若者が夏に集結するライブモンスターバッシュが岡田という駅で降りるのですがそこまで琴平線で行けるのが便利ですレオマワールドという遊園地も岡田にあります大きなイオンもできたので、陶という駅で降りることもできるので行きたくなればその気になればすぐいけますまた、仏生山駅でもひまわり畑でインスタ映えのスポットや、温泉もあり癒しの期として最近有名になっています電車の倉庫もあるので、マニアの方にもおすすめ
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 仏生山駅
琴電仏生山駅は周辺に高松市立みんなの病院が出来、駅の直ぐ隣なので非常に便利になった。近くにはコンビニエンスストアもある。自転車の駐輪場も直ぐ隣にあり、電灯もあるために夜でも安心して利用が出来ます。車では町の中心まで15~20分くらいかかり、一部常に渋滞しているところもある。しかし、近くにはマルナカやユニクロ、モスバーガーなどの飲食店もあり車があれば非常に便利な立地であり、そこに行くまでに渋滞を起こすことはほぼ皆無です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅
ことでん仏生山駅の近くには、最近大型病院が新しくできました。それに伴って今まで狭い道だったのが少し広くなりました。現在はまだ田舎の駅なので周辺にはとくに何もありませんが、これからいろいろなものができてくると思います。街のほうへ飲みに行くときは、乗り換えもなくそのまま直通で行けるのでそのあたりは便利かなと思います。JRの駅の近くまでも行けるので、県外へ遠出するときも利用できるのでそれなりに便利かなと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅
ことでん仏生山駅の近くには、最近大型病院が新しくできました。それに伴って今まで狭い道だったのが少し広くなりました。現在はまだ田舎の駅なので周辺にはとくに何もありませんが、これからいろいろなものができてくると思います。街のほうへ飲みに行くときは、乗り換えもなくそのまま直通で行けるのでそのあたりは便利かなと思います。JRの駅の近くまでも行けるので、県外へ遠出するときも利用できるのでそれなりに便利かなと思います。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 仏生山駅
琴電仏生山駅は、降りるとすぐにお勧めの整体院があり、疲れた体を癒すことができます。またとても美味しくてオシャレなハンバーガーショップがあり、知る人ぞ知る名店だと思います。最近さらに市民病院が建設されてオープンしたので、新たにバスも運行されたりと、アクセスがさらに便利になっています。ここから電車に乗ると、市内へのアクセスや、高松市駅までも30分以内で行けるので、とても便利です。ロータリーがあるので、車での送り向かいをする方も多く、助かります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅
ことでん仏生山駅から高松築港駅行の電車は日中は15分に1本、朝のラッシュ時は7〜8分に1本走っており、不便さを感じません。また朝は仏生山駅始発の電車もあり、時間を合わせれば、座って通勤通学も可能です。最近は物件に近い西側に西口改札ができ、朝の時間など踏切を渡って遠回りをせずとも便利に乗車できるようになりました。駅周辺には最近できた、市立みんなの病院やcafe、コンビニエンスストアー、銀行もありとても便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏生山駅
以前の住居の最寄り駅である琴平電鉄琴平線仏生山駅には魅力的な点が2点ありました。1点目は駅を出てすぐの通りに商店街があるという点です。商店街には古くからある魚屋や肉屋などが立ち並び、個人商店ならではの温かさがあるのが特徴でした。また近年は古民家を改装したカフェができるなど、おしゃれなスポットとしてタウン情報誌で特集が組まれたりもしておりました。2点目は中心部までのアクセスが良いという点です。電車の本数も割りと多く、市内中心部まで20分以内で行くことができます。
(投稿)