-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇宿駅
自宅から駅は少し遠かったが、駅に行くと市電とJRの駅が近かったため便利だったと思います。しかし、バス停はまた違うところにあり、市電とJRの駅から徒歩10~15分くらいのところだったので、バスへの乗り換えは不便かも知れません。しかし、JRや市電からバスに乗り換えることはほとんどないため、そんなに不便だと感じませんでした。またJRや市電の駅の近くにコンビニエンスストアがあったことは便利だったと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宇宿駅
市電とJRの駅が近くに位置していたため、乗り換えは容易だったと思います。とても便利な駅だったとおもいます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宇宿駅
特に治安が悪いと感じたことはありませんでした。交番も近くにあり、安心感をもって生活出来ていたと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宇宿駅
鹿児島市内の中心地ではありませんが、商業施設が近くにあり、本屋、雑貨店、洋服屋などがあったため割と充実していたと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宇宿駅
子育てをしたことがないので分かりませんが、私が幼少期から過ごし、学校も近くにあり生活はしやすかったと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜入駅
喜入駅は車内で次の駅をお知らせするときに「喜び入る喜入」とアナウンスされるためとても珍しい駅です。受験の際に訪れる人や、なにかお祝い事があったときに喜入駅の切符をプレゼントしたりする人も多いです。特急電車のときでも必ず止まる駅なのでその点は便利だと思います。駅の作りもわかりやすく、乗りやすいです。駅の前は少し広くなっているので迎えの車も多かったです。乗り換えなしで鹿児島中央駅まで行くことが出来たのもとても便利でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 喜入駅
乗り換え出来る駅ではありませんでしたが、駅がわかりやすく便利さはありました。住宅の目の前に駅があったのでちょこちょこ利用していました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 喜入駅
田舎なので車通りも少なく静かな町でした。お年寄りも多く静かな場所だと思います。特に治安が悪いことは無かったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 喜入駅
娯楽施設は近くにはほとんど無く、車で30分ほどかかるような場所にしかありませんでした。温水プールは近くにありました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 喜入駅
保健センターがすぐそばにあったので子育ての相談や検診などに行くのは便利でした。保育園幼稚園、小学校中学校もすぐそばにありました。
(投稿)