-
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南鹿児島駅
駅の前にはすぐにコンビニがあり便利です。またすぐ近くにはスーパーが2つ、ファミレス、和食、寿司、ハンバーグ、ラーメンなどの飲食チェーン店がたくさんあり、遅い時間まで営業しているので、仕事が遅くなっても利用できるのがうれしいです。またボウリング場やカラオケなどといった商業施設もあるので楽しめますし、温泉もあります。国道沿いはたくさんの店があり、車通りも多いので、遅い時間まで明るくにぎやかですが、一歩路地に入ると住宅街でとても静かです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
まず、市電谷山駅まで徒歩三分で行けて、鹿児島中央駅までの所要時間は30分です。鹿児島中央駅から九州新幹線を利用して1時間30分で、自宅がある福岡まで帰れることが私にとって最高の条件だと思います。また、JR指宿枕崎線の谷山駅まで徒歩10分で行けます。そこから10分で鹿児島中央駅に到着します。このダブルアクセスがこの物件の魅力の一つです。谷山地区はJR指宿枕崎線の高架工事が終了し、谷山駅前が再開発中です。以前より店舗も増えて発展する地域で楽しみです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
最寄り駅は徒歩5分くらい。市電の始発駅なので必ず座れる。駅のすぐ近くに不動産屋、コンビニもたくさんあるので便利。有名和菓子屋や郵便局、ドラッグストアなどもすぐ近くにある。料金に関しても一律170円なのでとても助かる。市電の駅から軽く10分も歩けばJRの大きめの駅もあるので何かと便利。JRの主要駅でもあるので役所や大きめの銀行・郵便局などもまとまっている。私個人としては読書のため図書館も頻繁に利用している。専門学校が近くにあるので利用客は多い。ショッピングセンターや大型家具店・大型電化製品店などが集まっている地域なので、自動車も多いがとても便利。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鹿児島中央駅
新幹線が通っていて、博多まで早くて1時間でいける。駅ビルがどんどん大きくなってきていて、駅前も開発がどんどん進んでいる。駐車場が狭く、日曜などは一度入ると永遠に出られないのではないかというぐらい渋滞しているので絶対にやめたほうがいい。止めることもできないが出ることもできない。観覧車があり観光にもいい。天気がいいと桜島がきれいに見える。入っている飲食店も地元で有名なものが多くて、旅行者に喜ばれている。駅前の広場はクリスマスになると大きいツリーが飾られていい。イベントをやっていることも多くて飽きない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿児島中央駅
今すんでいるマンションの近くにおいしいしゃぶしゃぶやさんや、家庭料理屋さん、おこのみやきやさんがあります。目の前には城山ストアとういうスーパーもありますが、やはり中央駅や天文館の最寄の駅に近いグルメや大手スーパーに行ったほうが、求めている味や商品にめぐり合えるので中央駅と天文館の繁華街の真ん中くらいに位置している新屋敷町は、どちらに行くにも同じくらいの距離なのでストレスなく便利な生活ができています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天文館通駅
鹿児島といえば一番の繁華街は天文館だとおもうが、その天文館に徒歩15分程度でいけるため、交通費もかからず繁華街に頻繁にいくことができる点は日々の暮らしをする中で非常に大きい。飲食店も非常に多いため外食も徒歩で移動ができる。鹿児島で有名なお店も複数あるため、非常に便利。ドンキホーテも天文館にあるため非常に便利で利用頻度は高い。その他ドラッグストアーやメガネ市場、100円ショップ等日々の暮らしをしていく中で必要なお店がすべてそろっているので非常によい。
(投稿)