-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡元駅
JR郡元駅は鹿児島中央駅まで5分程度、また鹿児島市電の電停まで徒歩2分、無料の駐輪場も完備しており、付近の通勤通学客に大変親しまれている駅です。路線が単線のため、列車本数はそこまで多くはありませんが、普通に生活している分には必要十分であると思います。何分、田舎なので、車での外出、移動が多い鹿児島ですので、朝夕の通勤通学ラッシュ以外はのんびりと利用できます。車での移動では、朝夕の通勤ラッシュ時は車も多く多少渋滞します。武岡トンネル方面へは時間帯によりますが通常より20分余計にかかる場合もあります。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 郡元駅
郡元駅は、JR九州指宿枕崎線の駅です。近隣に、鹿児島大学郡元キャンパスや、鹿児島大学教育学部附属小学校・中学校、鹿児島純心女子短期大学・高等学校・中学校などが位置している文教地区のため、閑静な環境です。娯楽施設や飲食店は周辺にあまりありませんが、住環境としてみた場合、静かに生活できるので逆に良いかもしれません。また、周辺がこのような状況ですので、利用者はほぼ通学者という形になり、朝夕のラッシュ時以外は比較的ゆとりをもって乗車できると思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 郡元駅
私の新居の最寄り駅は,JR郡元駅です.単線で電車の本数は少ないですが,県内で最大規模の駅となる鹿児島中央駅から1駅のロケーションにあるため,市内中心部へのアクセス性は抜群です.また駅前には無料の駐輪場があり,近隣の住宅から通勤通学や市内中心部へのお買い物で利用している方が多いです.跨線橋がなく,構造がシンプルなため,足が悪い人や体調不良の人にとっては駅の出入りや駅構内での移動は非常に楽です.首都圏と同じSuicaなどの電子マネーが使えるため,乗車前に前もって切符を買う必要はありません.
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡元駅
最寄り駅の郡元駅(市電)は、鹿児島の市電の中心部に位置する駅なので、とても重宝しました。目の前には、イオン鴨池のショッピングモールがあります。郡元駅(市電)から鹿児島中央駅まで、5駅ほどです。鹿児島中央駅はJRで他県に行く場合や飛行機を使う場合にも中央駅経由が便利なので、中央駅に行く場合も近くて良かったです。また、逆方向の路線に乗れば、騎射場(1駅)というグルメが結構ある場所や、天文館という鹿児島で有名な繁華街にも比較的近く、通じているので、そこらに行く際にも便利でした。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡元駅
鹿児島大学工学部と純心学園の最寄り駅としてできた駅です。新幹線駅である鹿児島中央駅まで1区間で所要時間約4分の各駅停車駅です。駅前に無料の駐輪場があるので新幹線で旅行や出張をする際は、バイクを置いて利用したりします。歩いて駅に行く際には坂道を下るだけなので大変便利です。(その分、帰りはつらいですが)少し歩くと大学生がよく利用している飲食店等があります。鹿児島中央駅・南鹿児島駅間に後から設置した駅のため、駅に付随した建物は殆どありません。
(投稿)