南鹿児島駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(鹿児島県)(3ページ目)

南鹿児島駅(鹿児島県)の街レビュー・口コミを掲載中!南鹿児島駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 鹿児島県
  • 南鹿児島駅

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南鹿児島駅

    自分が今の住まいでは子育てをしていないので、鹿児島市が子育てしやすいのか、それとも子育てしにくいのかは不明である。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    鹿児島自体が娯楽施設の数があまり十分でなく、住まいも住宅街であったので、周辺に遊べるような施設などはなく、娯楽を楽しむという点では不便だった。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    住宅街の中で近くに交番もあったので、治安は悪くはなかったです。ただ、夜は交番を不在にしていることも多かったのは少し不安でした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南鹿児島駅

    住まいが山の上でしたので、最寄り駅までは坂を下って徒歩で20分ほどかかり、逆に駅から住まいまでは坂を20分以上歩いて登らないとならずにアクセスは悪く不便でした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    最寄り駅まではけっこう距離があり車を主に利用していたが、鹿児島は美味しい食べ物のお店も多かった。また、自然も豊かで、遠出をすれば温泉もけっこうな数があったので、車があれば色々と楽しめて便利だった。職場までは車で小一時間ほどの鹿児島市の隣接市への通勤でしたが、湾岸の道路の混雑するルートとは逆方向でしたので、桜島を眺めながらの車通勤は観光地にドライブに来ているようで、その点は気分よく運転出来て楽しかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    まず、南鹿児島駅にはJRと市電の2つが通っていますので、その時々の行先や用途に応じて2つの隣接する駅を利用できる点はかなり利便性が高いと思います。また、新居の周辺には直ぐに市営バスの停留所がありますので、車を所持していなくても困らないと思います。また、買物についてはコンビニやスーパー、コインランドリー、ドラックイレブン、派出所、学校、タクシー会社、花屋、温泉、飲食店、美容室がすべて歩ける位置にあることから、かなり住みやすい環境であると感じています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    車をメインで利用しています。物件から少し出たところに「産業道路」という、大きなメイン通りがあります。この通り沿いには大きなショッピングモールとして「オプシア」と「スクエアモール」があり服や本、日用品などなんでもそろいます。また、周辺には「ラウンドワン」といった遊戯施設もあります。食事処も多く、ラーメンや寿司、ファミレスなどなんでもそろっています。鹿児島県庁側に向かうと「スカイマーケット」という鹿児島では有名な「ニシムタ」という大きなスーパーが入った商業施設があり、24時間ありているのでよく利用します。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南鹿児島駅

    南鹿児島駅は、JR九州指宿枕崎線の駅です。この駅の特徴は、鹿児島市電と並行して線路があり、南鹿児島駅前電停が隣接していることです。JRと市電との行き来が大変便利なため、指宿市方面から鹿児島市に来られる方が、ここで市電に乗り換えることが出来ます。鹿児島中央駅でも乗り換えはできますが、中央駅より駅と電停の距離が近いため、ここで乗り換えをすることがおすすめです。住宅地の中の小さな駅なので、特に近隣施設に見るべきものはありませんが、駅を出てすぐのところにコンビニがある点は便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    志學館大学の最寄り駅となっているため、観光列車以外の列車は全部停車する駅ですし、鹿児島市電南鹿児島駅も隣接して乗り換えには非常に便利です。階段を上がると鹿児島市営バス紫原陸橋バス停もあり、国道に出ると南鹿児島駅前バス停があり、鹿児島市営バス・鹿児島交通のバスを利用することが可能です。当駅から新幹線駅である鹿児島中央駅までは、所要時間約7分で非常に便利な駅です。本数も1時間に2,3本ありそこまで少なくないと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南鹿児島駅

    通勤や移動手段が電車ではなかったので、あまり利用しませんでした。駅周辺は港に近く、飲食店や買い物をする場所が多いので便利です。全国的なチェーン店も多いので、地方の人も娯楽施設や飲食店等で楽しんでいるように思いました。その分雇用も多いので、助かっているように見受けられました。駅舎も電車も古く、多少レトロな感じがしますので、鉄道が好きな方は好きだと思います。コンビニや居酒屋が多いので、都会の人が思っているより田舎な雰囲気ではないと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

ページトップ