-
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
JR谷山駅と市電谷山電停があり、付近に無料の駐輪場があるので遠方からの利用者にも優しいです。JRは駅舎が高架化工事が完了したばかりでとても綺麗で、JRを使えば鹿児島中央駅まで約13分なので買物や新幹線を利用する際は便利です。市電は10分毎に運転しているので本数が多く、また谷山は終点なので必ず座れます。通勤・通学や天文館への買物に行く時はバスより時間に正確で早いので便利です。また鹿児島空港への高速バスの停留所もあるので、交通の便は非常に良いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
最寄り駅は二つあり、一つはJR指宿本線「谷山」駅です。物件からは一番近いです。谷山地域は現在都市開発が進んでいる地域で、JR駅周辺も今は工事中ですが、コンビニが増えたり道路の拡張工事が進んでいたりと活発になってきています。駅は新築のためきれいです。ただ、電車は混雑時以外1時間に2本しかありません。時刻表要チェックです。二つ目は鹿児島市電「谷山」駅です。ここは日本最南端の路面電車の駅なんだそうです。つまり始発終点の駅です。JRより本数が多く、どこまで乗っても一律170円です。多くの人は市電を利用します。始発駅なので比較的座れます。JR,市電ともに駐輪場は無料で置けます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 谷山駅
JR指宿枕崎線谷山駅は、鹿児島中央駅まで約20分で行くことができ、新幹線利用にも便利です。エレベーターも備え付けられているので、バリアフリーな駅です。駅周辺は現在も整備中ですが、駐輪場や送迎車ロータリーなどもあり、通勤通学に便利です。徒歩5分圏内にはコンビニやドラッグストア、居酒屋、電停やバス停、病院もあり、たいていの用事はここで済ますことができます。学校や塾もたくさんある地域なので特に学生に多く利用されています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
JR指宿枕崎線、谷山駅は、鹿児島市中心部から、鹿児島市南部への交通アクセスのポイントとなる駅です。鹿児島市南部は、近年、大型商業施設の出店が相次いでおり、人気のスポットです、また、谷山駅周辺も現在、再開発の途上で、駅舎、駅周辺道路が整備されております。それに合わせ、駅周辺の店舗、商業施設も新しくなってきつつあり、今後、更に人気の出る場所になるのではないかと思います。以前は道路が狭く渋滞の多い場所でしたが、道路の拡張であれも緩和されると思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
JR指宿枕崎線、谷山駅は、鹿児島市中心部から、鹿児島市南部への交通アクセスのポイントとなる駅です。鹿児島市南部は、近年、大型商業施設の出店が相次いでおり、人気のスポットです、また、谷山駅周辺も現在、再開発の途上で、駅舎、駅周辺道路が整備されております。それに合わせ、駅周辺の店舗、商業施設も新しくなってきつつあり、今後、更に人気の出る場所になるのではないかと思います。以前は道路が狭く渋滞の多い場所でしたが、道路の拡張であれも緩和されると思います。※転居前後での最寄駅が同じです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
JR谷山駅周辺は、新しく一戸建てや賃貸物件も増えてきて町全体がきれいで、モールもあり市内でも人気の地区だと思います。駅近くのたわわタウンには良く家族で買い物にも行きますが、しまむらやスーパー、ドラッグイレブンに100円ショップもあり子供連れで過ごすにも、十分楽しみながら過ごせる施設だと思います。また、市電の谷山駅と歩いてすぐの距離にある為、市内含めての利便性に関してはかなり良いと思います。駅自体も数年前に改装されたようで、外観含めておしゃれな駅なので新幹線を使う際は谷山駅を利用するのですが、すごく気持ちいいですね。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷山駅
最寄り駅は徒歩5分くらい。市電の始発駅なので必ず座れる。駅のすぐ近くに不動産屋、コンビニもたくさんあるので便利。有名和菓子屋や郵便局、ドラッグストアなどもすぐ近くにある。料金に関しても一律170円なのでとても助かる。市電の駅から軽く10分も歩けばJRの大きめの駅もあるので何かと便利。JRの主要駅でもあるので役所や大きめの銀行・郵便局などもまとまっている。私個人としては読書のため図書館も頻繁に利用している。専門学校が近くにあるので利用客は多い。ショッピングセンターや大型家具店・大型電化製品店などが集まっている地域なので、自動車も多いがとても便利。
(投稿)