-
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東神奈川駅
JR京浜東北線東神奈川駅は、東京まで1本で行けるので大変便利です。また、横浜線も通っているので、新横浜駅にもすぐに行くことができます。さらに、京急線仲木戸駅に近いのも東神奈川駅の魅力の一つです。人身事故などの影響で京浜東北線が止まってしまったとしても、京急線で横浜にでれば、たいていのところには行くことができます。駅の近くにはコンビニ、スーパー、ツタヤ、飲食店などなど、必要なものは全てあります。マルエツとイオンが近くにあるのも便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅(京急)を使っていないのですが、この最寄り駅から本当にすぐ近くの駅(JR)を使用しています。また、同じくらいの距離にまた別の京急線の駅があるので便利です。プラス10分くらい行けば東横線も使えるので、事故とかで電車が止まっていてもどうにかして会社にはたどり着けます。駅のすぐ近くにはシャルプラット(駅中です)とマルエツがあり、そこから少し歩けばイオンがあります。少し遅く帰宅しても、家とは逆方向に歩くことになりますがお買い物して帰れます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大口駅
横浜線大口駅は、各駅停車しかとまりません。平日の通勤時間帯は快速がないので多くとまりますが、昼間などは快速が通過するので本数はとても少ないです。横浜駅から2駅なので、乗降人数はとても多い。しかし改札が狭い。京浜東北線の新子安や京急の子安がとても近いので、都内にでるなら最初から新子安に行ったほうが近い。特に横浜線の終電は比較的早く終わってしまうので、遅くまで動いている京浜東北線の新子安駅を利用するのが便利な駅といえる
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大口駅
新居側の西口にはファミリーマート、セブンイレブンがあり、さらに松屋もあるため遅い時間でも飲食には困りません。また、スーパーマーケットや商店街のお店も多くあり週末の散策で発見することが多く楽しい駅です。東口には同様にファミリーマートがあり、さらにビックカメラコジマ電気、総合病院がありファミリーから一人暮らし様々な層に住みやすい街だと思います。今後はドンキホーテもできるとのことでさらに活気がある街になりそうです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岸根公園駅
飲食店、コンビニがたくさんある薬屋、内科、接骨院、もろもろの病院があることとても駅からちかく公園もあり、緑豊かでのんびりできること大通りに面していてとても明るく治安がいいこと駅前にも病院関係がたくさんあり、大好きなラーメン屋およびコンビニがたくさんあることバス停留所も目の前で、すぐにのれることコンランドリーがいくつもちかくにあることおしゃれな雑貨屋があること駅前には銀行もたくさんあること学生の街でにぎやかなこと
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東白楽駅
東急東横線・東白楽駅住みたい街ランキングで人気の東横線の駅で、渋谷・新宿・池袋に乗り換えなしで行ける点が魅力です。急行・特急は停車しませんが、各停でも10分おきに発車するので不便は感じません。また、横浜駅まで2駅なので、JRや京急、横浜市営地下鉄に乗り換えるにも便利です。また、幹線道路に交差する場所に位置しているため、バスへの乗り換えの便も良いほうだと感じます。一つだけ欠点を挙げるとすれば、駅の直近にはコンビニやスーパーなどの食料品店がなく、2~3分歩く場所にある点がややマイナスかもしれません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大口駅
一番便利とかんじていることは、駅まで徒歩4分。子供の足でも6分くらいというところです。銀行も主要なところは駅付近にそろっているのも便利です。商店街が近くにあるので、たいていのものはそこでそろえることができます。スーパーは少し歩いたところにありますが、家から駅の反対側に出てから行けば、2つのスーパー、電気屋さんなどすぐにあり、百均やコンビニ、病院も駅の近くにあったり、疲れたときなどはお弁当やさんやテイクアウトができるお店が近くにあるのも助かっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 反町駅
反町駅は「タンマチ」と読みます。「ソリマチ」ではありませんが、横浜駅の隣の東急東横線ということもあり、便利な分類に入るかと思います。各駅停車の電車しか止まらないため、ほとんどの場合、座ることができるのも強みかと思います。また、横浜駅まで距離的にも近いため、反町駅まできたら時間があるときはそのまま歩いて横浜駅まで行けてしまうという裏技も非常に有効な駅です。遊歩道がとても綺麗なので休日ではよくバザーなど開催されてます
(投稿) -
3.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 反町駅
今回引越した先と同じ駅なので同じ内容になるといけないと思いますので、別情報を記載させていただきます。こちらの反町駅は以前はもっとローカル色が強く、飲ん兵衛の集まるようなまちだったそうです。その色はほぼ消えかけておりますが、少しだけ残っている部分があります。それは「元ガード下の飲み屋街」です。ここは昔からの古き良き客層が毎日徘徊しており、連日大騒ぎ(?)ではありませんがとても皆さん仲良くのまれてますよ。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横浜駅
横浜駅はJR、相鉄線、東急東横線、京急線など乗り入れているので、渋谷などへもアクセスがよく非常に便利です。そごう、モアーズ、ジョイナス、ルミネ、高島屋などのデパートや商業施設も多く、買い物に困ることはありません。スーパーなどはジョイナスの地下だけではなく、ベイクォーターのほうにもスーパーがあるので、日用品や食材を購入できる場がたくさんあります。飲食店もたくさんあり、お客様や友人を連れていくお店に困ることはありません。海や港が近いのも雰囲気がよく気に入っています。
(投稿)