-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横浜駅
横浜駅はJR、相鉄線、東急東横線、京急線など乗り入れているので、渋谷などへもアクセスがよく非常に便利です。そごうがとても近かったので、地下の食品売り場によくいきました。、急に必要になった食材があっても雨にほとんど濡れずに買い物に行くことができました。横浜は商業施設だけではなく、公園など緑も多く、みなとみらいも近いので、地方からくる友人やお客様を連れていくととても喜んでもらえます。都内にある人気のお店はほとんど横浜にもあるので便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白楽駅
最寄駅である東急東横線の白楽駅は、改札から出て、すぐそばに六角橋商店街があります。六角橋商店街は居酒屋が充実しており、大型スーパーや薬局、定食屋といった生活する上で便利な店舗が多くあります。六角橋商店街と反対側の改札についても、コンビニや小さな居酒屋があります。一方で、横浜駅まで3駅、5分、渋谷駅にも菊名駅で特急に乗り換えることで、30分もかからずにアクセスすることが可能で、東京側にも短時間で行くことができるため比較的便利な場所であると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
先ほども書きましたが、京浜急行の仲木戸駅からも近くまた、JR東東神奈川も利用でき、便利だと感じます。東神奈川駅にはシャルプラットという駅ビルもあり、レストラン、本屋、レンタル屋などお店が充実しているのも選択に理由の一つです。東神奈川駅周辺には、イオンモールや食べ物のお店、コンビニ、ファミレスなどもあり非常に重宝しています。また、エクササイズなどができるスポーツ施設やゴルフ練習場なども近くにありますので、充実した生活が送れます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 横浜駅
最寄り駅がJR横浜駅なので、ここからのアクセスは便利でしたが、物件が駅から10分で少し不便でした。横浜駅東口周辺まで出ることができれば、横浜そごう、スカイビル、ベイクオーターなど大型施設が多いので、買い物や飲食には困りませんが、少し値段が高くなります。安めのお店は周辺には少なく、店舗が限られるため、仕方なく、横浜駅東口あるいは、横浜駅西口、反町周辺まで足を運ぶこともありました。住環境は先ほども記載しましたが、マンションの下が幹線道路なので、騒音が気になりました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨居駅
閑静なところで、駅からは少し距離があるのでバスを使わなくてはならないのですが、バス停が近かったので良かったです。コンビニとスーパーが徒歩圏内なのでよく使います。バスで横浜線の鴨居駅と地下鉄の片倉町駅両方使えます。鴨居駅にはららぽーとに行けばなんでもあります。片倉町にはおいしいパン屋と生協(スーパー)、小児科がまとまってあるので便利です。1本で横浜まででられますし、バスで東白楽駅で降りれば東横線も使えるので便利です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大口駅
JR横浜線大口駅は横浜の中心地横浜駅から2駅でとても便利です。ですが、2駅離れているためほどよく静かで商店街があり下町って感じで物価も安く買い物もしやすく住みやすいと思います。JR横浜線は東神奈川駅止まりの便が多く、乗り換えしないといけないのでそこは不便だと感じます。直通もありますが便が少ないです。1つ隣の東神奈川駅から京浜東北線に乗り換えできますし、反対側に一駅いくと菊名駅で京急東横線に乗ることができます、自由が丘や中目黒などおしゃれな街にも出やすいですし、東京にでるのも便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 子安駅
子安駅は特急などは止まりませんが、隣の駅は特急も止まるし、そもそも横浜駅までが近いのでアクセス的に不便さは感じません。駅の近くにはおいしいラーメン屋さんなどもあります。駅ビルなどは無い地味な駅ではありますが、周辺には商店街があったりしてレトロな感じとか地元感みたいなのが好きな人には合うと思います。それに商店街といっても個人の商店ばかりでなく、スーパーもあるので、何店舗も買い回って…というような不便さはありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大口駅
駅周辺はコンビニや銀行ATMも多く、便利です。少し歩くと大きいスーパーが2店あります。これで日常生活の最低限は賄えます。大口駅は普通しか止まりませんが、新横浜や横浜に近いのでアクセス的には問題ないと思います。駅周辺には飲食店や居酒屋も多めで、意外とおいしい所がけっこうあるので、掘り出し物を探すのが好きな方にはいいかもしれません。街全体として、おしゃれ感はないけどレトロ感とか地元感みたいなのが好きな方はいいかもしれません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大口駅
JR横浜線大口駅は、横浜や都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。周囲は閑静な住宅街でありながら、横浜駅へ8分、品川までは30分で行くことができ、ターミナル駅の新横浜駅にも近いです。駅の改札を出てすぐ前には飲み屋があり、中華や和食、ビストロや日本酒が自慢のお店、様々なお店がありどこも味が良いです。また、西口から南側へ行くと商店街があり生活には困りません。東神奈川駅や横浜駅まで行くと大型ショッピング施設があり、オシャレや買い物好きにはたまりません。静かに過ごせる町でありながら食道楽もできて、街へすぐに出られる距離感は、大口駅の最大の魅力と言えるでしょう。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 片倉町駅
駅の周りにはコンビニエンスストア、お弁当屋さん、大手衣料品店があり便利です。私は、車を運転しないですし、自転車も乗らないのですが、駅から家までの道のりにコープ生協、郵便局があり何も困りません。一番良いところは、横浜市内でもかなり大きな公園の一つ、岸根公園まで徒歩1分です。小1の子ども一人でも、公園まで安心して行かせられます。車を運転する夫がいれば、ファミリーレストランも多数ありますし、新横浜まで5分かかりません。新横浜にでれば、子どもと日産スタジアムや一年中泳げるプールであそんだり、買い物や外食もなんでもあり便利です。
(投稿)