- 
  4.0 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 反町駅
 横浜駅まで1駅ですぐに出られて、東京方面にも途中で急行に乗り換えて30分程度で渋谷に出られるのがとても便利です。横浜駅へは徒歩でも20分程度で行くことができ、駅前の大通りに沿って行くだけなので迷うこともないと思います。さらにJR京浜東北線・横浜線の東神奈川駅も徒歩20分程度ですので、新横浜から新幹線を利用したい時も大変便利です。最寄り駅は、市役所や免許証の住所変更ができる警察署の最寄り駅でもあるので、転居時の手続きもスムーズでした。 (投稿)
- 
  3.4 - アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新子安駅
 JR線と京急線が1箇所から乗れるので、とても便利です。JR/京急の乗り継ぎもとても楽です。JR線のすぐ裏側にモールもあり、銀行/レストラン/100均/etcも揃っており帰り道にも寄りやすくとても便利です。駅側にはコンビニ/病院/バスターミナル/タクシーも常に止まっており交通の便は非常に便利で利用しやすいです。踏切も京急線だけになるので、直ぐに渡れて待ち時間も無く、京急側の駅内を利用すれば、30秒ほどで渡れるのもいいところです。 (投稿)
- 
  3.2 - アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東神奈川駅
 東神奈川駅は神奈川区のメインターミナル駅のため、駅併設の複合商業施設があり栄えていて、レストランやスーパーなど豊富でショッピングにも便利です。また京急本線の仲井戸駅まで徒歩1分のため、国内外行きの飛行機を利用する際に羽田空港へ直通で行けて便利です。人の出入りが多いため、治安も悪くなく、駅周辺にもたくさんのお店などがあるため、通勤で利用する際には便利な駅です。JR線では横浜線と京浜東北線の2線利用が可能で、新幹線利用で新横浜駅に行くに近く、横浜駅まで1駅ですのでどこへ移動するにしても便利です。 (投稿)
- 
  4.2 - アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白楽駅
 東急東横線白楽駅は、なんといっても駅前の六角橋商店街がとても素敵な街です。あたたかい春~秋にかけては毎月「ヤミ市」なる縁日のような催しもありますし、ちいさな個人商店、個性的な雑貨屋やカフェ、古本屋など…大学が近くにあることもあり、居酒屋さんも安くとにかく飲食店が充実していました。ずっとこの街で過ごしたいほどお気に入りの場所になりました。スーパーも大きなものがふたつ、駅前にはローソン100、少し足をのばせば業務用スーパーもあり日々の買い物には事欠きません。 (投稿)
- 
  2.4 - アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神奈川駅
 各駅停車の電車しか止まらないことや、隣のターミナル駅までが徒歩圏内なことから、駅本来の目的を考えると、あまり良いところはないかもしれませんが、橋の上?に駅舎があることや、見た目がお寺みたいでオシャレなところは気に入っています。治安もよく、利用者も少ないせいか、改札やトイレはすごくきれいです。多くはありませんが、駅のまわりにはコンビニや商店街、飲食店などもあり、生活に困ることはありません。個人医院なども多く、いざという時にも困りません。 (投稿)
- 
  3.2 - アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東神奈川駅
 JR京浜東北線東神奈川駅は、東京まで1本で行けるので大変便利です。また、横浜線も通っているので、新横浜駅にもすぐに行くことができます。さらに、京急線仲木戸駅に近いのも東神奈川駅の魅力の一つです。人身事故などの影響で京浜東北線が止まってしまったとしても、京急線で横浜にでれば、たいていのところには行くことができます。駅の近くにはコンビニ、スーパー、ツタヤ、飲食店などなど、必要なものは全てあります。マルエツとイオンが近くにあるのも便利です。 (投稿)
- 
  3.0 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
 最寄り駅(京急)を使っていないのですが、この最寄り駅から本当にすぐ近くの駅(JR)を使用しています。また、同じくらいの距離にまた別の京急線の駅があるので便利です。プラス10分くらい行けば東横線も使えるので、事故とかで電車が止まっていてもどうにかして会社にはたどり着けます。駅のすぐ近くにはシャルプラット(駅中です)とマルエツがあり、そこから少し歩けばイオンがあります。少し遅く帰宅しても、家とは逆方向に歩くことになりますがお買い物して帰れます。 (投稿)
- 
  3.0 - アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大口駅
 横浜線大口駅は、各駅停車しかとまりません。平日の通勤時間帯は快速がないので多くとまりますが、昼間などは快速が通過するので本数はとても少ないです。横浜駅から2駅なので、乗降人数はとても多い。しかし改札が狭い。京浜東北線の新子安や京急の子安がとても近いので、都内にでるなら最初から新子安に行ったほうが近い。特に横浜線の終電は比較的早く終わってしまうので、遅くまで動いている京浜東北線の新子安駅を利用するのが便利な駅といえる (投稿)
- 
  2.8 - アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大口駅
 新居側の西口にはファミリーマート、セブンイレブンがあり、さらに松屋もあるため遅い時間でも飲食には困りません。また、スーパーマーケットや商店街のお店も多くあり週末の散策で発見することが多く楽しい駅です。東口には同様にファミリーマートがあり、さらにビックカメラコジマ電気、総合病院がありファミリーから一人暮らし様々な層に住みやすい街だと思います。今後はドンキホーテもできるとのことでさらに活気がある街になりそうです。 (投稿)
- 
  5.0 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岸根公園駅
 飲食店、コンビニがたくさんある薬屋、内科、接骨院、もろもろの病院があることとても駅からちかく公園もあり、緑豊かでのんびりできること大通りに面していてとても明るく治安がいいこと駅前にも病院関係がたくさんあり、大好きなラーメン屋およびコンビニがたくさんあることバス停留所も目の前で、すぐにのれることコンランドリーがいくつもちかくにあることおしゃれな雑貨屋があること駅前には銀行もたくさんあること学生の街でにぎやかなこと (投稿)
