横浜市神奈川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(44ページ目)

横浜市神奈川区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市神奈川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で155件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(44ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市神奈川区

レビュー・口コミ 全479 / 431~440件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 片倉町駅

    片倉町駅は横浜市営地下鉄ブルーラインが走っていて、横浜駅まで7分という好立地でした。また、横浜市営地下鉄はほとんど遅延する事がなく、時間が読みやすいという点でもよかったと思います。駅の周辺には商業施設などはありませんでしたが、コンビニや弁当屋、病院などあると便利な施設は整っていたように感じます。車を利用した際は、駐車場などはありませんでしたが、コインパーキングが多数あったので不便に感じたことはありませんでした。緑も多く環境は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 妙蓮寺駅

    妙連寺駅はそれほど利用者が多くなく家からも近いので利用しやすいです駅に行くまでに菊名池公園や神社のような場所があり緑もそれなりにあり駅に行くまでの道のりもいい感じです妙蓮寺駅も飲食店や店があり便利ですが、徒歩15分ほど行くと大口駅があり大口駅は妙蓮寺駅よりも少しひらけた感じです。大口駅もそれほど遠くないのでコインランドリーを利用する時、外食する時など大口駅まで行く事もあります東急東横線は東京まで行くのに利用しやすいと感じています

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大口駅

    JR横浜線大口駅は、横浜まで2駅、自転車でも15分程度という立地の良さです。済む前は、横浜まで2駅といえども横浜線が横浜駅までの運転を行っていないので、基本的には大口駅の次の東神奈川駅にて乗り換える必要がある点は心配でしたが、横浜まで直通の電車も多く、乗換でストレスを感じることはありません。駅の近くにはお値打ち価格で知られるスーパーやにぎやかな商店街、大型ディスカウントストアもあり、日用品や食料品で困ることはありません。また、ゴミ出し等のマナーも守られているため街が綺麗な点も良いところです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西谷駅

    最寄り駅の西谷駅は主要な駅ではないので周辺は栄えていないので特に便利なところはありません。強いて言えば2つとなりの二俣川駅には運転免許試験場があります。あとは横浜駅まで電車で10分で行けるくらいですね。駅周辺にはファミレス・牛丼屋さん・ラーメン屋さん・カレー屋さん・コンビニ程度で、割と離れている場所にスーパーがあるので買い物に行く場合はバスか車でないといけないと思います。治安に関しては比較的良いかと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 横浜駅

    最寄り駅は横浜駅になります。当然、都内へのアクセスも良いですし、地方へ行く、来る際も、新幹線がとまるので交通の便は非常に良いです。駅周辺は買い物にも便利、駅ビル、ルミネ、ドン・キホーテなどの大型施設のほかに、小さな店も多くあります。飲食店も居酒屋、和食、洋食など種類が多く、選びきれないほどあります。自転車を借りれば、マークイズ横浜やランドマークタワーにも行けて、買い物のほかイベントに行くのも便利です。更に、海が近く、道も広いので景観もとても美しいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大口駅

    JR横浜線大口駅は、比較的小さな駅ですが、菊名駅と東神奈川駅まで1駅であるため、東急東横線やJR京浜東北線への乗り換えがしやすいです。JR横浜線大口駅周辺はそれほど人が多くないので、通勤ラッシュの時間帯でもそれほど混雑することなく、ストレスを感じることは少ないです。駅周辺は中華料理店や松屋等の飲食店があるので、飲食に困ることはありません。駅前に郵便局があるのも便利です。多くはないですが、駅周辺には居酒屋やカラオケ屋さんもあるので、夜に友人と遊ぶ場所もあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新子安駅

    JR京浜東北線なのでまず、非常に朝早くから遅くまで電車が動いていおり本数が多いので便利です。また大都市である横浜駅にも川崎駅にも電車で乗り換えなしの10分というアクセスの良さが便利です。大型の商業施設が新子安駅にはないですが、東京駅品川駅などの都内大都市や川崎駅横浜駅桜木町駅などに1本で行けるためそこで買い物をしても乗り換えなしで帰ってこられるので楽ちんです。京急線が途中並走で走っているため万一の運転見合わせ時も京急線振り替え輸送などで品川まで出られる安心感も大きいです

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新子安駅

    JR京浜東北線なのでまず、非常に朝早くから遅くまで電車が動いていおり本数が多いので便利です。また大都市である横浜駅にも川崎駅にも電車で乗り換えなしの10分というアクセスの良さが便利です。大型の商業施設が新子安駅にはないですが、東京駅品川駅などの都内大都市や川崎駅横浜駅桜木町駅などに1本で行けるためそこで買い物をしても乗り換えなしで帰ってこられるので楽ちんです。京急線が途中並走で走っているため万一の運転見合わせ時も京急線振り替え輸送などで品川まで出られる安心感も大きいです

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東神奈川駅

    JR東神奈川駅は、京浜東北線や横浜線・京急仲木戸駅があり。東京駅や新幹線新横浜駅、羽田空港に直通している。横浜や川崎等の直通バス路線も豊富で、東急東横線東白楽駅も徒歩圏内にある。小さい駅ではあるが、都心や都心の主要スポットへのアクセスは抜群に良いと言える。近隣には大口商店街やイオン東神奈川店、済生会神奈川病院等があり、普段の生活に困ることはないと言える。まだまだ発展の余地がある力強い地域と言えよう。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    ・新居最寄り駅は三ッ沢下町です。隣駅の横浜駅まではDoortoDoorで10分という近さが便利です。横浜駅までも自転車で10分強で行けると思います。・三ッ沢下町駅から新居までは坂道を登らねばなりませんが、神大寺入口までバスで来てしまえば坂道を降りて徒歩3分ほどです。・気分を変えてセンター北やセンター南、新横浜駅まで行くときも便利です。・駅近くのスーパーや商店街は極めてコンパクトであり品ぞろえが豊富とは言えませんが、週末にまとめて横浜や東神奈川まで足を延ばすというスタイルであれば問題はありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全479 / 431~440件目を表示

ページトップ