-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上星川駅
自然豊かで、公園などの遊び場も多く、のびのびとした生活ができる。駅近にスーパーとコンビニはもちろん、ファミレスもあり、生活に必要なものはわりと最寄り駅かその隣の和田町駅で揃ってしまう。駅目の前の満天の湯、というスーパー銭湯は土日はゴールドジムでトレーニングを終えたマッチョがたくさんいて、その光景は大変シュールなものだが、温泉自体が大変広いのでマッチョで埋まってしまうことはないので安心してくつろげる。家族で銭湯終わりにそのまま駅周辺の飲食店で食べて行くことも多かった。店数は少ないが最近はおしゃれ小料理屋みたいなものもあるので、銭湯帰りにどこ通ったりするのがおすすめ。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上星川駅
横浜まで14分、最近だと隣駅の西谷から湘南新宿ラインが開通したこともあり、都内方面へも少しは出やすくなったのではないでしょうか。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上星川駅
自分が小さかった時はヤンキーが多かったですが、今はそんなこともなく、比較的おとなしい街だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上星川駅
学生の頃は駅の目の前にJJCLUBという娯楽施設があったが、今はゴールドジムになってしまったため、娯楽施設はほぼない。スーパー銭湯があるのが救い。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上星川駅
坂こそ多いが、幼稚園、小学校、中学校、高校と学校は徒歩圏内で揃うし、スーパーもある、病院も皮膚科、耳鼻科、内科、小児科と揃っている。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
JR横須賀線保土ヶ谷駅は、横浜駅から一駅の駅で、かなり駅もきれいである。15分毎には確実にくるのでそこまでくでもない。駅中にお店はないが、駅の外にはビーンズがあり、本屋さんから飲食店、カフェなどいろいろ充実している。また、駅のターミナル側にはすぐ近くにスーパーもあり、便利。フィットネスクラブやマックなどもあるし、何でもそろっている印象はある。反対もコンビニがあるし、飲み屋さんなどがずらっと並んでいるので飲食には困らない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 保土ケ谷駅
横須賀線のみであるが、横浜駅まで出てしまえばいろんな線がつながっているのでかなり利便性はよい。15分間隔では確実に電車も来る
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
駅からすぐ山になり住宅地であり治安はいいらしいが、車はヤン車も多かったので治安は悪いのか?と思う面もあった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
お店はいろいろあるし、飲み屋も反対側に降りればいっぱいあるため良いが、アミューズメント施設はない。カラオケ程度
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 保土ケ谷駅
駅近くに保育園があるので育てやすいのではないかと思うが国道沿いは危ないと思う。また、駅の近くには公演がない
(投稿)