-
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西谷駅
坂が多いので子供が小さいうちはかなり大変だと思う、車を持っている前提の場所に家があるのではないかと思う。子供のものを買いに行くのにも基本的には違う駅に出向かないといけない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西谷駅
とにかく買い物できることろが少ない、車もしくはバイクなどがないと買い物するのにもかなり不便であると思う。遊べるところに関しては隣駅や横浜まで出向かないと基本的にないものと思う
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西谷駅
交番が近くにあることの安心感がある、また家族を持った人が同じマンションに多く治安は非常に良いと思う。繁華街から離れているのもあり横浜であるが非常に治安が良いと感じる
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西谷駅
相鉄線がJRと東横線が繋がったため。また西谷駅が東横線の始発にもなるため非常に便利である。埼京線とも繋がっているため東京へのアクセスが抜群である。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅
一番便利だと感じるのはJRと東横線が繋がっている為、電車の便が非常に良い。東京や横浜駅へのアクセスが非常に良いので駅で遊ぶというよりは簡単に行ける、横浜や東京に行くために非常に便利な駅になっていると思う。またホームの椅子がとても広く綺麗である、都内では椅子が設置されていないことも多いので、お年寄りや妊婦に非常にやさしいつくりである。そしてホームきれいで清潔に保たれていると思う。コンビニがある側の出口はふらっとよれて便利だと思う。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西谷駅
乗り換えの便利さといっても、西谷駅は相鉄線のみなので、他社線とは関わりがない。強いていうならバスだが、一時間に二本程度なので便はよくはない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西谷駅
夜になると結構暗くなるのと、道が狭い場所や変な臭いがするところが多いので、治安がいいとはあまり感じられない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西谷駅
相鉄西谷駅は、横浜駅から出ている電車のほぼすべてに乗ることができます(通勤特急など一部除外)。そのため、急いでいるときは特急で、のんびりしたいときや確実に座って行きたいときは鈍行でと、選択肢があります。車両も比較的新しいのできれいに保たれており、清潔感がありました。揺れも少なく乗り心地もよかったです。西谷駅の周辺にはクリニックがそこここにありました。また、セブンイレブンがすぐ近くにあるので、ちょっとした買い物には便利です。スーパーまでは少しありますが、中にはダイソーもあるのでよかったです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西谷駅
駅の周辺には娯楽となるような施設はほぼない。駅のすぐ近くにコンビニが一つあるくらいで、大人も子どもも楽しめる場所は特にない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西谷駅
娯楽が少ないので、駅周辺に限っていえばそういう意味では子育てにはいいかもしれないが、夜道が暗いのでおすすめはできない。
(投稿)