-
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉本町駅
グリーンライン日吉本町駅は都内(渋谷)まで30分、横浜駅まで20分で着くため、交通の便が非常に良いです。グリーンラインで一駅の日吉からは始発の電車が多いため、朝も座れます。日吉からは徒歩15分くらいで歩けないこともない距離に駅があり、渋谷で東急東横線の終電まで飲んでも余裕で徒歩帰宅できるくらいの距離で良く飲みに行けました。終電後のタクシー待ちの列をしり目に帰宅するのか絶頂の極みでした。また、車は交通量、歩行者量のわりに道が狭く、かなり走りにくかった。歩行者がいると対面通行しにくい道がほとんどで車は使いにくい。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 日吉本町駅
駅のホームが地下3階にあって、駅についたと思っても電車にのるまでに2,3分歩かないといけないため。日吉方面めっちゃ混んでるし。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 日吉本町駅
街灯もしっかりあって住んでいる人たちもファミリー層が多く、夜でも静かだった。飲み屋も少ないし治安はよい。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 日吉本町駅
駅前、駅周辺には娯楽といえるものちょっと飲み屋があるくらいで他は何もない。コンビニが徒歩範囲に3件あるため、娯楽といえばコンビニめぐりができるくらい。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 日吉本町駅
近くに公園も多く子育てしやすそうだなーと思いながら子供たちを見ていたが住んでいた当時子育てしていないため実際どうかわからない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新横浜駅
新横浜の便利な点や良いところは2点あります。1点目は、路線が沢山あり、各所にアクセスが良い点です。市営地下鉄、JR横浜線と在来線が充実しており、横浜駅には乗り換え無しで遊びに行くことができます。また、JR東海道新幹線も利用でき、旅行好きな自身にとっては最適な場所でした。2点目は、繁華街で新横浜駅のみで生活が完結できる点です。駅構内に大きなショッピングモールがあり、飲食店やスーパーが充実していたため、他の駅に足を延ばさずとも必要な物資やサービスを得られるので、非常に便利でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新横浜駅
JR横浜線、横浜市営地下鉄に加え、新幹線も通っているので、日常の通勤、買い物は勿論のこと、旅行の際もアクセスが良く、文句なしの便利さでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新横浜駅
繁華街ということもあり、夜間でも多少の喧騒はありました。路上生活者の方も一定数おります。居住エリアがホテル街だったというのもあり、落ち着いて暮らすには少し騒がしい印象です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新横浜駅
駅ナカのキュービックプラザに大手の家電量販店や衣類店が入っており、ショッピング環境は充実しております。少し歩けば日産スタジアムにも行けるので、休日を満喫するには十分な環境でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新横浜駅
住宅街が駅から離れているので、ベビーカーを押して歩くには少し負担がかかる印象です。そもそも繁華街なので、家族連れを見かける機会はあまりありませんでした。
(投稿)