横浜市港北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(46ページ目)

横浜市港北区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市港北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で207件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(46ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市港北区

レビュー・口コミ 全571 / 451~460件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    日吉駅の便利な点はとにかく飲食店が多いことだと思います。一人暮らしの学生にとっては、自炊が面倒なときにはお弁当を買ったりお店で食事を済ませたりとたくさんの選択肢を与えてくれます。また、家系ラーメンのお店が数多くありライスも無料で食べれるので食べ盛りな時期ですが満足いくまで食事をすることができます。また、駅直結の駅ビルがありその中には衣料品店や靴屋、ドラッグストア等もあるため日常生活に必要なものを買いそろえることができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日吉駅

    菊名駅まで10分程度、横浜駅,渋谷駅まで20分程度であり主要地まで比較的短時間でいくことができたので交通の利便線は良い方だとは思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日吉駅

    大学生が大変多く、いつでも人であふれかえっており騒がしい状況でした。夜には酔っ払いの学生たちが暴れていたり駅で寝ていたりと治安がいいとは言えません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日吉駅

    学生街であることもあり、ビリヤード店やダーツ店、カラオケ店などが複数あり娯楽施設は大変充実していたと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日吉駅

    学生が多く、商店街も歩道があるわけではなくバスや車がたくさん通るので子供が歩くのがキケンだと感じていました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高田駅

    横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅は東急東横線にも2駅でアクセス可能で非常に便利な立地です。グリーンラインは通勤時東急東横線日吉駅方面は非常に込み合いますが高田駅は混んではいるものの来た電車には必ず乗れると思います。次の駅だともう車内が一杯なので見送る方もいらっしゃると思います。飲食店などもあまり多いほうではないですが、隠れた名店などもありまだまだ開拓の余地があると思います。周辺環境も住宅地なので落ち着いており、幹線道路も近いですが夜は比較的静かに過ごせると思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    東急東横線綱島駅は主要路線の駅ということもありアクセスは非常によいです。飲食店も充実しており、おいしいラーメンや焼き肉屋さん、居酒屋もあり食べることには困りません。駅近くにデパートもあるので仕事帰りの食事の買い出しや日用品の購入も駅近くで済ませることができます。電車だけでなくバス路線も充実しており、多方面へのアクセスが充実しています。土地柄温泉地でもあったので少し離れはしますが温泉施設もありますので休日の癒しにも良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北新横浜駅

    北新横浜駅は地下鉄ブルーラインで横浜や新横浜、あざみ野へ直接アクセスすることができます。駅は利用客があまり多くないため、比較的すいていることが多いです。ホームと改札の間にはエスカレーターとエレベータがあるため、階段がつらいという場合も楽に移動することができます。駅の出口すぐ近くには大型スーパーのエスポットがあるため、日用品や飲食品を手に入れる時には便利です。他にも近くには飲食店、コンビニ、結婚式場、歯医者などがあり、非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新横浜駅

    新横浜駅は東海道新幹線、JR横浜線、横浜市営地下鉄の乗り入れ駅で、北口は高層ビルの立ち並ぶビジネス街です。一方、篠原口は同じ駅とは思えないほどの田舎の風景が広がり、新居のある篠原口に初めて降りた時はそのあまりのギャップに良い意味で衝撃を受けました。篠原口周辺には田畑が残り、新居西側には林が生い茂っています。北口とは地下道でつながっていて、地下道を抜けると徒歩2-3分で眼前には大都会の別世界です。新横浜は駅をはさんで都市と田舎の2つの顔を持った駅です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綱島駅

    これまでにあまり大きな街に住んだことがなく電車にも乗りなれているわけでもないので、綱島駅は乗り換えもそれほど必要ではなく自分が電車を利用するにはちょうどよい駅かなと思いました。それでいて都心や横浜、ひいては埼玉県へのアクセスも便利な点では自分にとってちょうどよい駅です。駅西口は商店街になっていて、お店の種類も件数も多くてとても便利です。飲食店や理美容店も種類が多いのでその時の希望によって選ぶことができます。またお買い物や娯楽を楽しめるお店や施設も充実していると感じました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全571 / 451~460件目を表示

ページトップ