横浜市港北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(7ページ目)

横浜市港北区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市港北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で207件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市港北区

レビュー・口コミ 全571 / 61~70件目を表示

  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 新綱島駅

    付近には小学校などもなり、家族連れも多く住んでいる印象で、夜はとても静かで、閑静な住宅街といっていいと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新綱島駅

    東急新横浜線新綱島駅は、東京都の中心である渋谷駅、神奈川県の新幹線停車駅である新横浜駅まで一本ですぐに行けるアクセスの良さがあり、通勤やお出かけに非常に便利な位置にあります。新綱島駅はまだできて間もない駅であるため、付近は開発途中ですが、今後さらに利便性が上がることが期待されます。しかし駅周辺も家賃相場はそれほど高くなく、徒歩圏内にはスーパーマーケットや格安の八百屋などが多くあり、とても暮らしやすい環境にあります。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 新綱島駅

    新綱島駅で路線の乗り換えが必要となる場合はないですが、乗り過ごした場合など方向を変える際は同じホームなので乗り換えは便利です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 新綱島駅

    小学校や子供が遊びやすい公園なども付近に多くあり、家族連れも多く住んでいるため、子育てはとてもしやすい環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 新綱島駅

    徒歩圏内にボーリング場やゲームセンターなどもあり、一定の娯楽施設はありますが、充実してるというほどではないと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新横浜駅

    私はドラムを叩くので、横浜アリーナまで徒歩で行かれるのは魅力的です。日産スタジアムなどサッカーファンにはうれしいかもしれません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 新横浜駅

    篠原口側は少し暗いところもありますが、歩いていて不安を感じたことがありません。賃貸物件たくさんあり、人が頻繁に往来しているからだと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 新横浜駅

    住居が篠原口側のため、駅の反対側、JR線以外は地下通路を潜る必要がある。さらに東急新横浜線改札は地下に降りていき、ホームは地下の改札からさらに2階分ほど降りていかなければいけない。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新横浜駅

    横浜線、新幹線、東急新横浜線、ブルーラインなど多数の路線が乗り入れていることです。横浜、みなとみらいなど周辺スポットに行くにも便利が良いですし、運賃も高くありません。交通の利便性が突出しているかと思います。食事をするレストランは沢山あります。駅ビルの中やグルメストリートなど、雨に濡れることなくは入れるお店が多いです。プリンスペペ、駅ビル、コンビニなど買い物のお店も最低限は揃っています。ないものは他の周辺の駅に移動して買うことができます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 新横浜駅

    自分たちの子ども成人していて、子育て環境についてはよくわかりません。小学校は近くにありました。ただ、通学路など子どもたちが歩いているのはあまり見かけません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全571 / 61~70件目を表示

ページトップ