横浜市戸塚区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(31ページ目)

横浜市戸塚区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市戸塚区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で99件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(31ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市戸塚区

レビュー・口コミ 全335 / 301~310件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅

    戸塚駅はJR東海道線と横須賀線と横浜市営地下鉄線ブルーラインが通っています。JRでは横浜駅に10分、桜木町駅には20分で行くことができます。鎌倉駅までは30分ほどで行くことができます。市営地下鉄に乗れば時間は掛かるけど、乗り換え無しで新横浜駅にも行くことができます。地下鉄を新横浜方向と逆に向かうと、小田急線と相鉄線との乗り換えが多方面に開かれて便利な駅になっています。春になると駅下を流れる川の桜並木がキレイです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅

    駅自体はかなり飲食店もあり、スーパー、娯楽なども充実していました。そこにいけば困らないかなと言えるほどの充実度だったので快適でした。特に飲食店は全ジャンルあるんじゃないかというくらい豊富だったし、少し歩いたところには飲食店が立ち並んでいる商店街もあったのでかなり最高でした。駅の外にトイレや銀行もあったので快適に、便利に住むことができたのではないかなと思います。しかし、夕方になると帰宅ラッシュで道路は混み始めるのでバスを利用している際はなかなか駅につかないなどの経験もありました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅

    JR戸塚駅周辺には、色々な総合施設がありショッピング、市営のスポーツ施設もあり他の地域にいかなくても生活に不便さは無く食事のできるお店も多くてとてもすみやすく電車を利用する際にはJR戸塚駅はJRを利用して小田原方面東京方面にもアクセスが良いので住居として選択するのにはとてもよい環境です、バスもたくさん出ているので通勤に使う場合でも不便さは感じません車利用でも国道1号線から近いので車で移動を考えてる方でも良い環境だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅

    JR横須賀線東戸塚駅は、都内と横浜へアクセスがよくて、ベッドタウンとして発展してきた街です。横浜駅までは10分少々で到着し、都内へは乗換はありますが湘南新宿ラインと横須賀線でそれぞれ新宿や東京駅にアクセスできます。くだりは湘南方面と横須賀に出ることができ、休日は鎌倉方面にふらりと出かけることも簡単にできます。駅のそばに、西武百貨店を核としたオーロラモールがあり、そのすぐ隣にはイオン東戸塚店もあります。また、庶民的なしまむらや西松屋も存在しており、家族で住まうには、最高に便利がいいです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅

    JR東戸塚駅の周りでまた引っ越したので同じですが、家族で住むのにすごく便利だということが一番の特徴であると思います。駅の中には、お弁当屋さん、パン屋さん、コンビニ、おいも屋さん、蕎麦屋さんなど、さまざまなお店が入っており、便利な作りになっています。すぐそこに東急ストアもあるので、朝お弁当を買っていくのも大変利便性が高いy作りになっています。冬になると、ライトアップが始まり、毎年冬になるとライトアップとともに音楽も趣向を凝らされて流されます。広場ではたまに季節のイベントも行われます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 戸塚駅

    最寄駅はJR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR東海道本線、横浜市営地下鉄が乗り入れており、横浜方面や東京方面へのアクセスがしやすいことが魅力的です。横浜駅へは約10分でいけ、東京駅や新宿駅まではある程度時間はかかるものの、乗り換え無しでいけます。また、鎌倉や熱海といった観光地へも乗り換えなしで行けるため、休日などに気が向いたら気軽にいくことができます。また、駅ビルには東急プラザとトツカーナというショッピングモールがあり、基本的にはそこで必要なものはなんでも揃うため便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅

    JR戸塚駅は、東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、東京上野ラインを利用できます。湘南新宿ラインのおかげで以前に比べて新宿へのアクセスが格段に良いです。また、東京上野ラインを利用すると、乗り換えなしで東京駅より先へ行けます。また、戸塚駅は地下鉄も利用できるため、各方面にアクセスする手段が比較的多く、便利な駅だと思います。駅を挟んだ東西にバスターミナルもあり、近距離移動にも苦労しません。西口の再開発で、トツカーナやサクラスなどの商業施設に加え、戸塚区役所が駅のすぐそばに整備されたため、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 戸塚駅

    JR東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、横浜ブルーラインに乗車できる戸塚駅は、乗り換えの便利さ、代替候補の多さがメリットであると思います。また、治安も比較的よく、静かで自然が溢れ過ごしやすい、かつ、横浜駅まで10分、東京駅まで40分を全て1本で移動可能な、バランスの良い駅であると思います。駅周辺は再開発により充実してはいますが、娯楽的な施設は乏しい印象です。生活する上ではおすすめできる駅であると考えています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅

    戸塚駅はJR東海道線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、地下鉄と多数の路線が通っています。電車10分で横浜駅に着きますし、都内にも30分以内で出ることができるのでとても便利です。電車の本数も10分に1本は通っているので乗り過ごしてしまっても待ち時間が少なくて助かります。戸塚駅周辺には業務スーパーやドラッグストア、家電製品やツタヤやリサイクルショップなどさまざまなショップがあるので横浜まで出なくても戸塚で用事をすませることができて非常に便利です。飲食店も回転寿司や王将、居酒屋など充実しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅

    現在と以前の最寄駅が一緒なため、上に記入した内容と一緒です。JRと地下鉄が通っており路線が多い点や電車の本数が多い点がとても便利です。電車に10分乗れば横浜駅に着き、30分以内で都内に出ることができます。戸塚駅には複数のショッピングモールが隣接しているため食品、衣料品、家具家電、本、ゲーム、レンタルDVDなど多数のショップがあります。飲食店も充実しており牛丼屋やラーメン屋などといった軽く立ち寄れる店や回転ずしといったファミリーで楽しめる店、居酒屋などお酒を飲める店などたくさんあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全335 / 301~310件目を表示

ページトップ