横浜市戸塚区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(32ページ目)

横浜市戸塚区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市戸塚区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で99件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市戸塚区

レビュー・口コミ 全335 / 311~320件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅

    戸塚駅は、会社の近くの東京駅まで、横浜・川崎・品川・新橋と4駅しか停まらないので、約40分程度て着いてしまいます。もっとも、戸塚駅にはバス便も多く朝晩の通勤電車ではまず座れません。駅周辺には商業ビルが林立しており、大型小売店も多い一方、駐車場も充実しているので、とても便利です。そのせいで週末は駅周辺は大渋滞してしまうので、買い物に行くときはいつも午前中にしています。通勤については、東海道線以外に、横須賀線や湘南新宿ラインのほか、横浜市営地下鉄ブルーラインもあり、事故で止まっても他の路線で行くことができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤沢駅

    最寄り駅の藤沢駅は小田急線の始発でもあり、電車での通勤は確実に座ることができました。また帰宅時には乗り過ごすなかったです。さらに激レアな1日1本<おはようライナー/スーパービュー踊り子251系>だと藤沢駅の次の停車駅が渋谷駅。下りも渋谷発21:35に1本あります。これは使えます。小田急線だとロマンスカーも昨年よりさらに充実。江の島⇒藤沢⇒北千住までも1本で行けるロマンスカーもあるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅

    JR戸塚駅は、都内へのアクセスが便利です。電車一本で品川まででれます。品川からは都心の交通網を利用すれば問題はありません。以前住んでいた福島県より人口が段違いに多く、戸塚駅まで行けば、なんでも揃い、不自由しません。便利すぎます。駅前の娯楽、飲食店も多く、休みの日に1件ずづまわったとしてもすべて遊びにいけない数の店舗があります。駐車場はありますが、料金は高めでお酒を飲む機会も多く、バスなどで遊びに行くことが多いです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅

    JR線なので乗り換え選択しが多い。しかし東海道線は運転見合わせがよくあるので困る時があるが地下鉄という別手段も選べるのは便利ここ一二年で駅前がとてもきれいになりアクセスもよいがバス乗り場が行き来がかなり面倒な点が気になった駅の改札を出たら階段をつかう移動がほとんどなので荷物が多いとき、体が不自由な人は不便だと思います現に大きいキャリ―で移動するのにかなりの遠回りをしないと地上に出られません。何時でも人通りがあるのでその点はあんしんもあります。バスが多くあるのでバスの利用はいいです

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅

    戸塚駅はJR東日本の各線と、横浜市営地下鉄のブルーラインの合計4路線が乗り入れる接続駅となっています。JR東日本によると、2017年度の1日平均乗車人員は111,725人で、東日本管内の駅では町田駅に次いで第31位、神奈川県内の東日本管内の駅では横浜駅・川崎駅・武蔵小杉駅に次いで第4位です。横浜市営地下鉄によると、2017年度の1日平均乗降人員は89,349人(乗車人員:44,370人、降車人員:44,979人)で、ブルーラインでは横浜駅に次いで第2位です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東戸塚駅

    東戸塚自体はベットタウンという感じです。ショッピングモールがひとつあって必要なものはそこでだいたい揃います。逆に言うとそれ以外の娯楽や施設が極端に少ないです。駅前になぜか牛が飼われています。出来立てのソフトクリームを食べられます。これは東戸塚のシンボル的な存在かも。人口が地味に多く、公園なども少ないので人疲れします。一番の売りは横浜に近いということかもしれません。中華街まで自転車で行けない距離ではないのですが、四方を山に囲まれているため、電動自転車が必要です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅

    東戸塚駅は横須賀線の他、湘南新宿ラインが止まります。横浜までは10分、品川までは30分で着きます。休日は鎌倉にもすぐに着くので、通勤やレジャーにもほどよい立地です。駅周辺には大型のショッピングモール、複数のスーパーがあり、日常生活には困りません。また、少し歩けば緑豊かな農園地帯があるほか、乳牛の牛舎があるなど、ほどよい環境です。病院も複数あり、何かあっても安心です。治安もよい方だと思います。子育てにはよい環境です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅

    最寄り駅が変わっていないので、繰り返しになりますが、東戸塚駅は横須賀線の他、湘南新宿ラインが止まります。横浜までは10分、品川までは30分で着きます。休日は鎌倉にもすぐに着くので、通勤やレジャーにもほどよい立地です。駅周辺には大型のショッピングモール、複数のスーパーがあり、日常生活には困りません。また、少し歩けば緑豊かな農園地帯があるほか、乳牛の牛舎があるなど、ほどよい環境です。病院も複数あり、何かあっても安心です。治安もよい方だと思います。子育てにはよい環境です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅

    JR横須賀線東戸塚駅は横須賀線と湘南新宿ラインが利用できる駅です。品川駅まで30分、渋谷駅まで30分程度で、通勤にも遊びに行くにも便利です。また鎌倉駅までも20分程度で、休日に気軽にランチに行くことも可能です。子育て世代が多く住んでいるので、治安も良く、子供に優しい環境だと思います。またスーパーが駅周辺に5箇所ほどあり、日常の買物は選択肢が多い方だと思います。カフェも多くあり、気軽にのんびりできるのがよい所だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅

    JR横須賀線東戸塚駅は横須賀線と湘南新宿ラインが利用できる駅です。品川駅まで30分、渋谷駅まで30分程度で、通勤にも遊びに行くにも便利です。また鎌倉駅までも20分程度で、休日に気軽にランチに行くことも可能です。子育て世代が多く住んでいるので、治安も良く、子供に優しい環境だと思います。またスーパーが駅周辺に5箇所ほどあり、日常の買物は選択肢が多い方だと思います。カフェも多くあり、気軽にのんびりできるのがよい所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全335 / 311~320件目を表示

ページトップ