横浜市港南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(20ページ目)

横浜市港南区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市港南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で75件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市港南区

レビュー・口コミ 全223 / 191~200件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南中央駅

    横浜市営地下鉄の港南中央駅は、駅前に区役所や警察署があり生活するにはとても便利です。また近隣に学校が点在しており、子どもたちが多いです。今は建て替え中ですが、区の公会堂があり、子どもたちの発表や高齢者の芸能の発表の場で地域の憩いの地域です。大きな娯楽施設などなく、とても治安がいいです。地下鉄自体がラッシュ時でも、さほど混まないので通勤通学がしやすいです。都心には直結してませんが、関内、中華街方面には出やすいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南台駅

    駅周辺に、高島屋、コンビニ、AEON、ショッピングモールbirdsがあります。館内にお役所の出張所もあるので、印鑑登録などの書類も出せます。郵便局、銀行、学生の塾、各種病院、内科、小児科、歯科、矯正歯科も駅周辺に集まっています。少し歩くと、保育園、学童、幼稚園もあり子育てを安心してできる環境です。birds、AEONの中には自然食店や、北野エースなどのセレクトショップもあり、食に少しこだわる方も楽しめると思います。電車も大船まで2駅、東海道線で東京方面へストレートに行けます。港南台から根岸線を使うと乗り換えナシ1本で都内に行ける便もあるので驚いています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅

    京急本線上大岡駅は商業施設の充実した繁華街にあります。映画館をはじめ、家電量販店、ゲームセンターなど娯楽施設がたくさんある他、飲食店もチェーン店は軒並み揃っており、土日ともなると人でごったがえします。交通面では京急線のほか、地下鉄ブルーラインも通っており、横浜駅へのアクセスが良いです。京急線では快特や特急のみならず、ウィング号も通っており、都内へ行く場合も便利です。また、羽田空港にいく場合も乗り換えなしでいけるので飛行機をよく利用される方にもオススメです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南中央駅

    通勤事情としては、ターミナル駅までのアクセスが良いです。地下鉄一本で、20分ほどで横浜駅まで行けますし、隣駅の上大岡駅で乗り換えることで、京急線で都内まで簡単に出ることができます。買い物事情としては、駅周辺にもスーパーや薬局、100円均一ショップなど普段の生活に必要なお店は揃っています。隣駅の上大岡駅まで、地下鉄で2分、歩いて15分ほどですが、上大岡駅まで出ると、百貨店や家電量販店、映画館、レストランやカフェなど、多くのお店や施設があるためとても便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下永谷駅

    特に特筆スべき点がないくらい平凡な駅なのですが、横浜に実家があり用事が多い自分にとっては横浜へ一本で電車で行けるというのはかなりありがたかったです。駐輪場も近くにあり、電車通勤の場合は若干駅から遠くても自宅から自転車で行き、駅に止め、電車に乗り換えることが可能です。自分は車も時々使用しているのですが環状2号が近くにあり、都内にアクセスする際にとてもスムーズで走っていて気持ちがいい道路です。車線も多いため、渋滞などはめったにしません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 港南台駅

    港南台駅周辺は治安が大変よく、子供連れのご家族が多いです。高島屋やダイエー、バーズ等商業施設も多いので、港南台駅で用事を済ますことができます。高島屋内には2フロアあるニトリもできましたので、さらに便利になりました。駐車場も広いですので、重いものを買う必要があるときも安心です。アクセス面では、大船駅まで根岸線で2駅ですし、鎌倉や桜木町、横浜へも20分程です。港南台インターも近いですので、高速にのって都内へもアクセスしやすいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅

    まず、快特が止まるので、電車を選ぶ必要が無い点は大きいです。また、横浜みで快特で9分という立地は、非常に魅力的です。また、ブルーラインも通っているので、みなとみらいにも一本で行くことができます。通勤から遊びまで、ストレスなく移動することができます。駅周辺は、百貨店からスーパーマーケット、パチンコ屋、カラオケ屋、定食屋、英会話スクールなど、本当に一通り揃っております。それらが狭いエリアに集まっている為、大きな移動することなく買い物をすることができます。また、栄えているにも関わらず横浜ほど人が多く無い為、土日でもとても快適に過ごすことが可能です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 港南中央駅

    横浜市営地下鉄の港南中央駅が最寄り駅となりますが、駅から出てすぐの場所に買い物ができるスーパー(ヨークマート)があり、日々の生活には困りません。スポーツジム(ルネサンス)もあるため、会社帰りなどの生活サイクル上で運動などもすることができます。また、港南区の区役所が駅からすぐのところにあるため、最寄り駅が港南中央駅ならば役所での各種手続きにいくのもそれほど手間になりません。駅の近くに駐輪場もあるため、駅までは自転車通勤が便利ですが、バス停も駅近くにあるので、自宅付近にバスが来るならば雨の日はバス通勤なども可能です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南中央駅

    主人も私も通勤で毎日利用していましたが、地下鉄のため雨でも濡れず、冬の寒い時期も快適に電車を待つことができました。また、ホームドアが設置されており、人身事故等もありませんでした。ブルーラインは台風や雪が降ったり他の鉄道が運休になるときも影響が少なく常に動いており助かりました。駅の出口を出るとすぐに大きな警察署があり治安も良かったです。また、スーパーやコンビニも駅チカにあり、大変生活しやすい環境でした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上永谷駅

    JR線や京急線のどちらにも2~3駅で乗り換えができることが一番便利だと思います。上永谷駅はイトーヨーカドーが駅前にあるので普段のちょっとした買い物はできます。もっと買い物を楽しみたい場合は上大岡や戸塚、横浜までも遠くないと思います。飲食店は少ないと思われます。環境としては住宅地内はいいと思いますが、環状2号線があるのでそちら方面は交通量、騒音は大変だと思います。そんなに都会でもないところがちょうどいいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全223 / 191~200件目を表示

ページトップ