横浜市港南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(21ページ目)

横浜市港南区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市港南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で75件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(21ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市港南区

レビュー・口コミ 全223 / 201~210件目を表示

  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上永谷駅

    JR線や京急線のどちらにも2~3駅で乗り換えができることが一番便利だと思います。上永谷駅はイトーヨーカドーが駅前にあるので普段のちょっとした買い物はできます。もっと買い物を楽しみたい場合は上大岡や戸塚、横浜までも遠くないと思います。飲食店は少ないと思われます。環境としては住宅地内はいいと思いますが、環状2号線があるのでそちら方面は交通量、騒音は大変だと思います。そんなに都会でもないところがちょうどいいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上永谷駅

    横浜市方面には地下鉄で移動ができました。また、東京方面にも戸塚駅乗り換えをすれば、東京上野ライン、横須賀線、湘南新宿ラインなど様々な方面へ移動することができました。上永谷駅からの地下鉄は大きな混雑もなく快適でしたが、戸塚駅で乗り換えてからのJR線は非常に混雑が激しかったです。上永谷駅には駐輪場も整備されており、1日100円からの利用、または定期での利用が可能でした。駐輪場が2階であるため、不便な時もありましたが、駐輪場が整備されているのは助かりました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅

    以前住んでいた住まいの最寄り駅は上大岡駅でした。駅周りは飲み屋さんやショッピングモールが盛んで、とても便利です。学生や恋人の方が割かし多く、遊ぶ場としてはとても充実している場所だと思います。京浜急行線は横浜や川崎まで、そして品川や羽田空港まで一本で行けます。特急電車が停まる事も大きな利点で、その地域でお仕事をされる方にはとても便利なのではないかと思います。又、電車の混雑状況もあまり気にならず、通勤や通学の際にゆったりと時間を過ごす事が出来るなと感じました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅

    京急線の上大岡駅は、横浜市内での主要駅の一つであり京急Wingデパートや付近の複合施設が充実しており、便利な駅となりました。店はいろいろあり、食事やファッション以外もある程度のものはそろいます。朝晩の京急wing号は上大岡から品川までノンストップですので、東京に通勤の人は通勤が楽だと思います。地下鉄上大岡もあり、乗り換え駅となっていますので、横浜方面と戸塚方面にも行ける便利なところです。ヨドバシカメラとヤマダ電機LABIもあり、週末の時間つぶしにはもってこいです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上永谷駅

    通勤時間帯バスは20分に1本程度運行している。バイクで駅の駐輪場に停めることも可能。通常7分程度で到着する。上永谷駅徒歩3分圏内にスーパー(BigA)、ドラッグストア(クリエイト、マツモトキヨシ、ハック)、デパート(イトーヨーカドー)、100円ショップ、飲食店(マクドナルド、サイゼリア等)、処方箋薬局多数あり。バスで港南台、東戸塚行がある。下永谷駅も徒歩19分のところにあるが、利便性はとても低いので全く利用しない。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅

    京急線の急行が止まる駅で横浜までも10分で到着するかなり人気の駅です。駅周辺にさまざまな施設が集結しており、スーパードラッグストアはもちろん、レストランや映画館、家電量販店が複数ございます。さらにお酒を飲むようなお店も多いので夜遅くまで友人と遊んでも歩いて帰ることができ、とても楽しい日々を過ごしました。ちょっとした手土産を買うようなデパ地下もあり、商店街もある街なので暖かさもある、神奈川県の中ですごく住むのに便利な土地だと思っております。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上大岡駅

    上大岡駅は京急本線の主要駅となり、快速特急だけでなく、Wing号も停車します。品川駅までのアクセスも40分程度と非常によく、横浜、川崎、蒲田という主要駅へのアクセスもよい状況です。品川方面行きに関しては、快速特急が一つ前の駅である金沢文庫駅で4両増結されることもあり、比較的混雑していない環境となります。品川駅から上大岡駅に戻る際は、品川駅発の電車や品川駅で4両増結される車両を利用することにより、座ることが可能です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上大岡駅

    上大岡駅は京急本線とブルーラインの2つがあり、飛行機や新幹線をよく利用するためアクセスが良く、また羽田空港や新横浜駅からも近いためとても便利です。京急本線の上大岡駅を通勤で利用していますが、通勤快速、急行が止まるため急ぐ時にも便利ですが、朝のラッシュ時は各駅停車を利用して座って通勤できる点がとてもよいです。また、上大岡駅は、駅ビルの3階とつながっているため、帰りにウィンドウショッピングなども楽しめます。どの時間帯に利用しても電車をあまり待つことがなくて快適な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南台駅

    何といっても住まいから近いことが一番の利点です。5~6分で駅のホームまで行くことができます。朝もそれほど混んでなくて座れることもありますし、夕方もだんだん空いてきて何処かで座れます。贅沢な感想ですが、エスカレーターが一つなので混雑するときは結構な行列になります。人が多いときは反対側の階段まで歩いて昇った方が早いくらいです。また、バスのロータリーも充実しているのでとても便利に利用しています。シャトルバスもありますし、JRだけでなくバス、地下鉄、私鉄など出先に合わせて計画を立てると価値的だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南台駅

    JR港南台駅は近くに、百貨店の高島屋とスーパーダイエーや大型ショッピングモール「BIRDS」もありこの地域でも一番の繁華街なので、だいたいの飲食店や買い物はそこに行けば済んでしまいます。交通も電車で20分で神奈川県の中心の横浜駅に行けるしそこからは各路線が乗り入れしているので都心でもどこでも1時間圏内で移動でき便利です。都内にいく場合は港南台駅から直通で都内まで行けるので、始発はありませんが、まだラッシュのピーク前に乗り込んでそのまま都内まで通勤できるメリットがあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全223 / 201~210件目を表示

ページトップ