-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中山駅
治安が落ち着いており買い物にも困らないため子育てしやすいと思う。実際にベビーカーを押して歩いている人の表情を見ても余裕がある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中山駅
買い物には困らないが映画やお洋服のお買い物等、遊ぶには電車移動が必要だと思います。中山駅に直通してスターバックスコーヒーがあるため一息つくには快適です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中山駅
ホームレスや横暴な人を見かけることがなく、落ち着いた街だと思います。また飲み屋さんが少ないため酔っ払っている人も見かけにくく、夜も安心して帰宅できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中山駅
少し電車に乗れば新横浜や菊名、長津田に出られるため、他の線にも乗り換えしやすいと思います。新横浜駅から新幹線に乗れるため旅行や出張も行きやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅
中山駅はJR横浜線と横浜市市営地下鉄グリーンラインの2路線が使える交通の便が良いエリアです。新横浜駅までは10分ほどで行けるため、新幹線利用の出張や遠方への移動にも便利です。横浜方面や渋谷方面へもアクセスしやすく、通勤、通学にも向いています。駅周辺にはスーパーやドラックストア、飲食店、100円ショップなど日常生活に必要な施設が揃っており、生活利便性も高いと感じました。大きなショッピングモールはありませんが、日々の買い物には困りません。また、「四季の森公園」など自然豊かなスポットが近くにあり、都心に近いながらも落ち着いた雰囲気が魅力です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 川和町駅
小さな公園や川があるのでのんびり散歩しながらスーパーに買い物できる。ドラックストアの横にスーパーがあるのでまとめて買い物しやすいのは助かる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 川和町駅
遊ぶところがない。スーパーや歯医者などは駅の近くにあるけれど、ショッピングするなら2駅先のセンター南のほうが充実している。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 川和町駅
大きい交差点があるけど歩く歩道橋があったり、時差式の信号なので周囲が見渡しやすく、安全に思う。朝は旗振りのおじさんが小学生を見守っている
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 川和町駅
改札からホームまで階段上がってすぐなのでいい。また、1駅隣の中山にいけば横浜線、2駅逆にいけばブルーラインに乗り換えできる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川和町駅
2駅先にいけば港北ニュータウンがあるので、子連れで室内遊園地であそんだり、ショッピングや映画も楽しめるのが魅力的。1つ隣の中山駅はズーラシア行のバスが出ていたり、腕がいい皮膚科や人気のパティスリーがある。また、横浜線に乗り換えできるので、八王子方面や桜木町にも40分くらいで行けるのでお出かけしやすい。グリーンラインの終点まで乗ると日吉に行けるので、東横線や目黒線に乗り換えて都内まで行けるので、これも行動範囲が広がってお出かけや通勤に便利。
(投稿)