-
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大船駅
学校の数や場所はまだ把握できていないが、休日には車がないと出かけにくいスポットは多い印象。バスが多く走っているので荷物の多ささえなければ便利
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大船駅
グランシップという大きなショッピングセンターや、塾帰りの学生さん向けゲームセンターはあるが、横浜駅ほどの規模ではない
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大船駅
東口は交通規制もあり、かつ交番がすぐあるので安心。駅前の居酒屋キャッチなど気になる点はあるが、飲食店やスーパーなどファミリー層向けの地域
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大船駅
上野東京ラインと湘南新宿ラインの両方に接続しているため、都内各所に出かけやすい。快速も停車するので目的地まで一本で迎えることが多い。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅
日々の通勤は車のため、大船駅を利用するのは休日となります。友人と会うために出かける先は横浜や川崎、新宿、新橋と様々なエリアではありますが、大船駅からはいずれも一本でアクセスできる線(上野東京ライン・湘南新宿ライン)があるため、非常に便利です。かつ、大船から乗ると座席が空いている確率が高いです。駅自体も改札内に立ち飲み居酒屋や銀だこなどの飲食店、持ち帰り用の惣菜店が多く入っているので、復路時に便利です。ルミネとも連結しているので買い物もしやすいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 港南台駅
駅から離れると山坂ありますが、駅あたりはベビーカー移動も楽で、公園や遊ぶ場所も習い事先も充分です。塾もいろいろ選べます。区役所が徒歩圏にないのは不便でした。大きい病院もあるのは安心でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 港南台駅
映画館やゲームセンター、広い公園もありました。車で遠くから遊びに来る人も多いようでした。駅の周辺にはパチンコや居酒屋もありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 港南台駅
落ち着いた界隈です。駅前はイオンや大きな駅ビルもありますが、駅前はJR特有の開放感があり、繁華街のようなものもありません。ただ数年前に高校の入れ替えがあり、騒がしい高校生が増えて残念でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 港南台駅
JR根岸線で乗り換えなどない路線でした。私鉄や市営地下鉄にはバス移動で乗れました。JRでも二駅先の大船は、色々乗り入れていて便利です。港南台駅は羽田空港の直通リムジンバスがあって便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 港南台駅
JRは駅前の開発をしっかりするので広々、歩道やタクシー乗り場もちゃんとあって安心で便利です。港南台は買い物は事足りて、駅ビルの駐車場も停めやすく日常からちょっとした買い物まで完結できました。人の層もよかったと思います。根岸線は全駅停まるので、戸惑うこともなく子どもの通学も安心です。バスも路線が豊富で、羽田空港のリムジンバスがあるのも便利でした。ターミナル駅の大船もすぐで、観光地の鎌倉はもちろん、箱根や熱海、伊豆も普通電車で行きやすかったです。
(投稿)