-
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弥生台駅
横浜相鉄いずみ野線弥生台駅は、横浜の中心地や首都圏にもアクセスが便利であり、特急を利用して約21分で横浜に行けます。再開発により、相鉄ライフやよい台ができ、相鉄ローゼンやクリニック、飲食店、100円均一、銀行、クリーニング店も入っておりとても便利になった。また、最近TSUTAYAやスターバックスもでき、今から開発が進み住みやすく娯楽も充実してきてます。総合病院も近くにあるので、万が一の時にも安心です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 弥生台駅
駅までは少し遠く、使う機会が少なく、あまりわからないが、自転車では行ける距離なのでそこまで悪いとは思わない
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 弥生台駅
住宅街なので、飲み屋さんも少なく酔っぱらいは少ないイメージ。しかし、夜になると、薄暗い場所はあるなと思う
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 弥生台駅
パチンコなどはあるが、住宅街のためあまり店がないイメージ。開発は進んでいると思うが今ひとつだと感じる。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 弥生台駅
子供もいない上に、結婚もしてないので、わからないが、幼稚園、小学校などは近くにあるので子育てにはいいかもしれない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 緑園都市駅
いずみ野線沿線は、乗り換えなしで横浜駅まで出れるのと、相鉄線本線にくらべて利用客が少し少ない為、割と電車は座れる事が多く感じます。駅前自体はそこまで大きくはないですが、その分、スーパー、ドラッグストア、銀行、郵便局、花屋、コンビニ、美容室、ファミレス、居酒屋、病院などはすべて近距離にまとまっている為、駅前でほとんど済ませられるのが、便利です。良い点は、街にゴミがほとんど落ちていない事です。駅の近くの通りでは清掃員さんがホウキで掃除しているのをよく見かけます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 緑園都市駅
横浜駅に出る際は乗り換えなしで1行けるのですが、別のホームに行くのに階段を昇り降りしないといけない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 緑園都市駅
住宅街なので、静かなのと、歩いてると知らない方でも挨拶して頂いたり、近隣の方との繋がりがあり、安心感があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 緑園都市駅
駅前にもあまりお店もなく、必要最低限のスーパーやドラッグストアのみがある感じです。飲み屋さんも数件しかありません。遊べるような施設はありません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 緑園都市駅
近くに小学校や保育園もあり、小学校の隣には中学校も設立予定になっていたり、家の近くには公園もあるので、子育てはとてもしやすい環境が整っていると思います。
(投稿)