-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中田駅
市営地下鉄中田駅のあるブルーラインは、いろいろな電車と乗り継ぎができます。2駅乗るとJR戸塚駅、3駅乗ると小田急線と相鉄線の湘南台駅、7駅乗ると京浜急行上大岡駅、28駅乗ると東急田園都市線あざみ野駅に乗り継ぎができます。駅自体はきれいで、エスカレーターやエレベーターもあり使いやすいです。自転車・バイク置き場は有料ですが使えて便利です。スマホを忘れた時は公衆電話も設置されていて、たまに助かります。朝・夕以外はそんなに混んでいないので座れて楽です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑園都市駅
相鉄いずみ野線緑園都市駅は、駅すぐそばに相鉄ローゼンがあり買い物にお店によってから帰ることができます。徒歩五分のところには、バーミヤン、ガスト、パスタ屋さんなど食事が出来るところが多くあります。本屋の他にも、新しくケーキ屋さんも出来たのでお祝いごとにも便利になりました。近くに女子大があることもあり、朝の駅は学生で賑わっています。ローゼン前の広場では時々催し物が開催されているので楽しめます。ミスタードーナッツもあるのでお茶をして帰ることが出来ます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑園都市駅
相鉄線緑園都市駅は、横浜駅まで20分から30分で直接行くことができるのですが、特急が止まらずやや不便なときもあります。相鉄線は本線といずみ野線があり、緑園都市はいずみ野線に位置しているため、本線に比べ本数がやや少なく、これも不便に感じるときもありまが、横浜が始発なので必ず座って帰ることができます。環境的には非常に治安もよく、フェリス女学院という女子大も近くにあって、安心して暮らすことができます。相鉄線は近々東急線と乗り入れする準備が進められており、渋谷方面にも直接行かれるようになるのでとても期待しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 緑園都市駅
駅には一通り揃っているため便利です子供がいるのですが一時預かりもしてくれる児童館もあります100円ショップはミーツスーパーはローゼン少しお高めですが生鮮の品質はいいですドラッグストアのハックが少し遠いですがローゼン二階に似たようなものが売っていますファミレス居酒屋など飲食もあります病院も一通りありますプロムナードがあり緑にあふれキレイな駅ですタクシーも常に待っているしバスも色々なところに行っています
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高座渋谷駅
便利な点としては駅の近くに商業施設ができたことです。病院やスーパー銭湯、スーパーができたので以前と比べると利便性が向上しました。また駅に関しても昔と比べて改装されているため、だんだんと開発されてきたような気がします。バス停に関しても分かりやすく表記してあるため、迷うこともありません。近くにイオンがあるので何か買い物をするときには利用しています。また、安くて美味しい八百屋さんがあるのでよく利用していました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いずみ野駅
相鉄線いずみ野駅は横浜駅へのアクセスが良いところが魅力的です。快速や急行、特急の停車駅になっているところもポイントが高いです。特急に乗れば乗り換えなしで、僅か18分で横浜駅まで行けます。また、下り電車で湘南台方面に向かえば小田急線に乗り継ぐこともでき新宿へのアクセスも可能です。あと利用したことはないですが駅構内に床屋と花屋が入っており、珍しい印象があります。また、毎朝駅員の方が改札口前で挨拶をされており、とても気持ち良く利用できます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立場駅
立場駅の周辺には正直何もありません。イトーヨーカドーくらい。電車に乗って戸塚駅まで行けば、少しはお店もあり、ショッピングができますが、そこまで行くなら横浜駅や桜木町駅まで行った方がお店も多いので行きます。ただ、30分くらいかかるので面倒です。でも、地下鉄を利用すれば、横浜駅も桜木町駅も一本で行けるのでその点は便利です。特に、ショッピングが好きで無ければ住んでいても問題ないかとおもいます。ただ、車は必須ですかね。
(投稿)