横浜市泉区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(13ページ目)

横浜市泉区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市泉区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で45件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市泉区

レビュー・口コミ 全137 / 121~130件目を表示

  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし いずみ中央駅

    以前住んでいた住まいの最寄り駅は、周辺にあまり施設がない地域でしたが駅ビルにスーパーがあり、帰り道に少し買い物をして帰るという程度であれば不便ではありませんでした。最寄り駅から徒歩30分程歩けば、大型スーパーや業務用スーパーがあったので、持ち帰るには大変でしたが業務用スーパーの食材や消耗品はとても便利でした。また同じく徒歩30分程歩くとピザ屋があったのでパーティーをしてピザが欲しい時には気軽に持ち帰りを利用出来たので便利でした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弥生台駅

    弥生台駅はバスが駅目の前に停まるので駅へ行くのも、駅から帰るのもすぐに利用できて便利で、上に屋根があるので雨にも濡れることなくとても便利です。電車の本数も大体10分に1本出ているので目の前で逃してしまっても少し待てば来るのも魅力です。最近きれいにしたのか駅周辺や駅構内もきれいです。ホームに待合室がなく、冬は10分でも寒いのですが、この春待合室が完成予定で利用が楽しみです。車内はさほど混雑することなく行きも帰りも大体座ることができ、横浜へもアクセスがいいのでとても気に入っています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弥生台駅

    駅近くには郵便局やスーパー、ドラッグストアなどが集まっているのため、一人暮らしをしている人には非常に便利です。車がないので、遠出の際は電車移動のため、湘南台駅や大和駅、横浜駅まで簡単に出られ乗り換えができるため非常に使いやすいです。駅近くの徒歩圏内には飲食店も複数あり、自炊が少ないためよく利用しています。駅から出ているバスも戸塚駅や東戸塚駅に向かえるので使い勝手が良く、飲みに行く際によく利用します。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弥生台駅

    相模鉄道弥生台駅は、相鉄の本線ではなく、支線の駅のため朝、各駅停車の電車では座れて横浜まで行くことができ、意外と快適です。駅はそれほど発達しているわけではありませんが、100円ショップ、ドラックストアー、スーパー、ケーキ屋、パン屋もあり、便利。ちょっと歩けば外食店、郵便局、病院・・・と便利です。一方、弥生台という名のごとく、坂は多いのでちょっと散歩等でも体力が必要で夏場はつらいです。けど、体力はつくかもしれませんね。藤沢、湘南にも車で出やすく便利ですよ

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中田駅

    横浜市営地下鉄の中ではマイナーな駅である中田駅。しかし思いの外、便利である。まず、戸塚駅まで2駅4分。JRへの乗り換えることで、横浜や都内へのアクセスはよい。また、反対方向の湘南台までも3駅7分ほど。相鉄線、小田急線への乗り換えが可能で、市内だけでなく県外への活動の幅も膨らむ。この、戸塚と湘南台のほぼ中間、という位置がとても絶妙である。また、駅周辺には、コンビニ、ラーメン屋、居酒屋、スーパー、クリニック、カラオケなど、日常生活で必要な施設はほとんどすべて揃っている。長後街道から少し離れれば閑静な住宅街。公園もあり、子育てにも向いている環境だと思う。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 立場駅

    立場駅周辺には、生活に必要な施設が充実しています。まずは駅の目の前にあるイトーヨーカドー。スーパーマーケットとして食に関する買い物は、全てここで済ませられる規模です。また、2階3階には専門店が充実しており、飲食、本やCD、洋服や美容室、クリニックなど、大抵の用事はここで済ませられます。また、イトーヨーカドー以外にも、付近にはヨークマートや業務スーパーなどもあり、目的に応じて利用する店を変えられます。また、立場からは、戸塚駅まで3駅、湘南台駅まで2駅と、乗り換えやすさも魅力です。地下鉄だけでなく、JR、相鉄、小田急が利用できるのは非常に便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下飯田駅

    こちらのアパートを選んだ理由にも記入させて頂きましたが、最寄駅に相模鉄道のゆめが丘駅・横浜市営地下鉄の下飯田駅がありますが、両駅との隣駅が湘南台駅という事で、湘南台に出れば小田急線で藤沢方面・町田・新宿にも出られる。ゆめが丘駅にしても下飯田駅にしても横浜方面に行く際には始発の湘南台の次なので、たいていの時間帯で座ることが出来るので非常に楽なのが便利なところです。両駅とも構内に売店やコンビニが無く、不便ではあるが、今まさに土地の開発が行われており、人口が急増することで更に活気あふれる駅になると思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑園都市駅

    相鉄線緑園都市駅は横浜駅から乗車時間約30程の場所です。横浜の繁華街からは離れていますが、横浜のベットタウンといった印象で家族で子育てをするには十分な環境といえます。駅前にはスーパー、内科、皮膚科、歯医者などの病院も揃っており薬局も複数あります。大手のファミリーレストランもありますので外食したいときなども車を使わず行くこともできます。フェリス女学院大学があり、通学時間帯は賑わいますが店舗が学生で埋まるといったことは無いため快適です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立場駅

    立場駅は横浜市営地下鉄戸塚まで3駅、乗車時間6分。横浜駅まで直通で34分で行けます。通勤時間帯の朝8時から9時くらいでも空いていて、座れることも多いです。横浜へ行くときに戸塚でJRに乗り換えれば、もっと早く到着可能です。バスターミナルもあります。駅周辺には大型スーパーやドラッグストアもあり、大変便利な駅です。長後街道と鎌倉道が交差していて交通量は多めですが、一本路地を入ると静かな住宅街になります。住環境、利便性ともに良いと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 緑園都市駅

    映画やドラマの撮影がとにかく多いです。毎年毎年行われているので、利用すれば誰かに会うことはできると思います。私は電車からおりたら斎藤工がいました笑駅自体は割ときれいだと思います。小さな庭みたいなところがあるのですが、数年前から花が植えられていて、クリスマスシーズンにはライトアップされるので心が和みます。20分くらいで横浜に出ることもできますので、買い物にはあまり困りません。フェリス女学院が近いので、可愛い女性が多いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全137 / 121~130件目を表示

ページトップ