-
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅
田園都市線のかなり奥地にあり、しかも各駅停車の駅ですので、通勤では割と苦労しやすい街です。しかしそこになれてしまえば、住宅地ならではの静けさと、以外に便利な施設たちに驚かされる土地です。スーパーが豊富で、中でも西友はとても使いやすいお値段設定。ドラッグストアや病院など、生活に必要な施設はだいたいあります。反面、娯楽ではかなり不足している街ですが、1本で二子玉川や渋谷に出られますし、溝の口も近いため少し離れれば娯楽面も満たされます。都心部で車を持つことはなかなかにためらわれるのが一般庶民かと思いますが、以外にもこの駅は駐車場が安いため、車さえ持ってしまえば非常に便利な土地になります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 市が尾駅
単体でみると乗り換えは不便です。各駅停車の駅ですので。数駅離れた青葉台やあざみ野、溝の口のことを考えるとなかなかに便利ではあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 市が尾駅
基本的には住宅街ですのでかなり静かです。ただ、シェアハウス(ゲストハウス)がある関係で外人たちの海外ノリでパーティーが夜な夜な開かれていたりします。なのでその時はうるさいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 市が尾駅
娯楽という娯楽はほぼありません。駅前に1軒パチンコ屋がありますが、いかにも個人経営でこじんまりとした、とても出そうにないパチンコ屋です。1箇所、とても安いカラオケ屋があるのでそこだけは評価できます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 市が尾駅
ファミリーにも住みやすい土地かと思います。駐車場代なども比較的手の出る範囲です。都心部にしてはですが。西友のおかげでかなり物価も安いですね。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江田駅
江田駅は、駅を出るとすぐに住宅街が広がっている静かな環境にあります。しかし渋谷方面で1駅電車を乗れば市営地下鉄で横浜まで30分ほどでいけます。そして市営地下鉄には延伸計画があり将来的には小田急線の駅にも容易にいけるようになるでしょう。また、中央林間方面へ10分乗れば横浜線へのアクセスもあります。最近ではグランベリーパークというアウトレットもリニューアルオープンしました。公共交通機関を利用しても、車を使っても容易に買い物やアミューズメントを楽しむことができるところです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 江田駅
新居の駅と同様に急行が止まらないので都心に出る際は、途中で乗り換えをして行っていた。都心までも少し時間がかかった。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 江田駅
住宅街なので街灯が多いわけではない。夜遅くになると歩いている人もまばらになるのが、怖い印象はなかった。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 江田駅
最後の方は少しお店もできてきたが、駅前は全く栄えておらず娯楽的なものはなかった。お店ができても長続きしないもののあった。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 江田駅
公園もあるので子育てはしやすい環境なのではないかと思う。赤ちゃんというよりは小学生ぐらいのお子さんがたくさん居たのでお友だちがたくさんできるのではないかと思う。
(投稿)