-
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵中原駅
新居から最寄り駅までが徒歩約15分です。駅までの道も平らで歩きやすく、通勤が苦になりません。おかげで毎日健康的に歩いて通勤出来ています。駅周辺には、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなども充実しており、日々の買い物などとても助かります。夜間も遅くまで営業している店舗も多く、仕事帰りの買い物も問題無いです。最寄り駅は南武線のみですが、隣の駅が私鉄も含め、3路線利用できるターミナル駅のため、その点でもとても良い環境です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 元住吉駅
東急東横線元住吉駅はアクセスにとても便利です。各駅停車しか止まらないのが残念ですが、南は横浜方面。北は新宿/渋谷方面に1本で出ることができ、副都心線への接続により埼玉方面へも出られます。また南北線も通っているので、銀座方面へも1本で出ることができとても便利です。元住吉駅前の施設も非常に充実しており、スーパーやファーストフード、多彩な飲食店はもちろん、洋品店やカラオケ、ペット用品店まであるので、ほとんどの事は駅前で済ませることができます
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 向河原駅
最寄りはJR南武線の向河原駅で川崎方面と府中、立川へアクセス可能です。少し足を伸ばして歩けば湘南新宿ライン・横須賀線の武蔵小杉駅に行けるために池袋、新宿、千葉、埼玉方面へもアクセス可能です。またバス利用で5分ほどで東急東横線・目黒線を利用することもできるので、そこから私鉄各線に繋がる為に首都圏近郊への主要駅へのアクセスは文句なしとなっています。首都圏への交通機関の利便性に反して、周りには自然もあるので住環境としては申し分ない場所だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新丸子駅
東急東横線の新丸子駅が最寄駅となりますが、武蔵小杉駅も同じくらいの時間で利用出来るので仕事帰りの買い物も遅い時間まで安心して出来ます。新丸子駅の特徴として渋谷まで30分で行けるので交通の便が良く、3駅先にある自由が丘駅も休日のショッピング、食事と大活躍です。また駅の周辺には飲み屋が多く、料理の種類も多いので1週間違うお店ということも全然出来ます。さらに酔っ払っても歩いて帰れるので終電の心配もありませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵中原駅
南武線の武蔵中原駅と武蔵小杉駅の中間だったので利便性は抜群でした。武蔵小杉小杉駅からは渋谷まで特急電車で20分、横浜駅までも特急で20分と休日の幅が広がり、たくさんのお店にいくことが出来ました。武蔵中原駅の近くには居酒屋が多いのですが、昼間はその居酒屋がランチタイムで定食屋になっているので安い料金で美味しい料理を頂くことが出来ました。また漫画喫茶も広い店内のお店が近くにあったのでちょっとした待ち時間などにも有効活用することが出来ました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平間駅
大きな駅ではないので朝や帰りの時間帯でもそれほど混雑しないし、エレベーターがあるので大きな荷物があったときでもホームから改札まで歩くのに不便ではない。川崎駅へは4駅、武蔵小杉駅へ2駅で行けるので、行先によって使い分けることができ非常に便利です。駅の周辺にはコンビニやドラッグストアが多いので買い物には困りませんし、飲食店もたくさんあります。また商店街もありいろいろとイベントがあったりしてにぎやかな駅だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 元住吉駅
元住吉の良いところは便利なところです。商店街はあるし、スーパーもあるし、日々の買い物には困りません。駅前には吉野家、マック、富士そば、日高屋など安いチェーン店の飲食店も多いです。普通に生活するには便利すぎます。なお、駅には電機店がないのですが、日吉まで行けばヤマダ電機があります。隣の駅が武蔵小杉なので、武蔵小杉まで行けば色々なおしゃれなファッション店や、おしゃれな飲食店も多く、とても便利だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 元住吉駅
(注:新居と同じ最寄り駅のため、上記で書いた感想と同じ感想となります。)駅前がすぐ商店街なのが一番のお勧めスポットです。特におすすめなのはいきなりステーキというお店です。チェーン店なのですが、安くて美味しいです。駅前にあるのでアクセスも良く、そんなに混んでいないので、ゆっくりできるのも良いです。美味しい焼きたてのステーキを安く食べられるので、月に2、3回は食べに行きます。他にも、最近できた唐揚げ屋さんが美味しいです。お手頃価格で、唐揚げ弁当が食べられ、いつ見ても結構人が多く、人気店になっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅
武蔵小杉駅は、JR東日本と東急東横線を利用することができます。東急東横線は名前の通り、東京と横浜を繋いでいる路線になりますが、今では副都心線に直通しており、渋谷・新宿・池袋に乗り換え無しで行けることが可能です。また、JRは南武線・横須賀線・湘南新宿ラインを利用することができ、東横線同様、乗り換えする必要なく、都心に出向くことができます。また、駅前にはグランツリーやララテラスなどの商業施設もあり、大変過ごしやすい駅となっております。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
東急東横線新丸子駅は、住民生活に根ざし、商店街、飲食店など充実している。また、、渋谷まで乗り換え無し、という条件で良い。また東急東横線、JR南武線、横須賀線武蔵小杉駅も近いのだが、そちらも文句の付け用が無く良い。娯楽施設の充実、飲食店、生活雑貨、治安など、全て住む条件を満たしている。さらに、駅までの道もいずれの駅も舗装されていて奇麗に仕上がっている。歩きやすいし、景観としてもこの上なくすてきだと思う。
(投稿)