川崎市中原区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(77ページ目)

川崎市中原区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市中原区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で243件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(77ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市中原区

レビュー・口コミ 全791 / 761~770件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅

    東横線と目黒線の2路線が使用可能で、地下鉄にも直通なので川崎市ですが、とても便利な駅だと思います。駅の東西には、大きな商店街があり、飲食店もたくさんあるので様々なグルメ楽しめます。スーパーがも3~4店ありますし、ドラッグストアも複数あるので生活で必要なものは全て商店街で揃います。お惣菜屋さんやお弁当やさんも結構あるので、自炊しなくても十分生きていけるほど充実しています。いつもお買物のお客さんで込み合っていますが、にぎやかで町の雰囲気もとても良いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵中原駅

    一番のメリットは交通の便の良さです。都内、埼玉、神奈川、栃木まで乗り換えなしで行けることや、羽田空港までは少し時間がかかりますが、成田空港へは成田エクスプレスに乗ればそのまま空港まで行けるので、とても便利です。また大雪など急な悪天候で電車が立ち往生しても、様々な経路から帰れるので比較的安心です。大雪の日でも、バスがきちんと走ってくれていたので無事に帰れました!本当にほっとしました。また、駅に直結して東急スクエアがあるので、雨の日でも濡れずに買い物や待ち合わせができてとっても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    以前住んでいた物件も新居も最寄駅は一緒なので、前述と重なる点はありますが、やはり交通の便が良いことが一番のメリットです。湘南新宿ラインに乗れば恵比寿から武蔵小杉までたったの13分で着きます!本当にあっという間で、仕事で遅くなった時や飲み会があった時などにとても便利です。また台風などで電車が立ち往生しても、様々な経路から帰れるので安心です。個人的な考えかもしれませんが、通勤時、横須賀線はたまに止まっていたりしますが、南武線や東急東横線はそんなに遅延することがない印象なので遅刻の心配などあまりありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅

    ファミリー層が多く治安も良い街でした。また新丸子駅は東急線・武蔵小杉駅は横須賀線と渋谷・東京方面へのアクセスもよく比較的移動しやすいです。川崎フロンターレという地元のサッカーチームがあり試合の日は街が賑わっています。武蔵小杉駅周辺はいくつか商業施設があり買い物も便利です。多摩川も近いので休日のランニングもオススメです。子供達も休日は多摩川グランドでスポーツをやっているので、ほのぼのとした休日を過ごせます。ただし商店街に飲食店がが少ないのがやや残念でした。もうちょっと飲食店が多いとなおいいなと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅

    新丸子駅は東急東横線と目黒線が使える上、1駅向こうの武蔵小杉で急行に乗り換えられるのが便利です。駅構内には数か月前に写真であるようにタリーズコーヒーがあります。駅の改札前には24時間営業の東急ストアがあり、少々高いですがお惣菜が充実しています。東口・西口ともに店が多く、八百屋や飲食店、テイクアウト専門店、パン屋(何件もあります)、コンビニ、薬局、郵便局など生活に必要な物が一通りそろっています。夜も店がある通りが明るいので、女性にとっても安全だと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    東急東横線武蔵小杉駅は、副都心線、西武線と東武線に乗り入れているので、都心はもちろん、埼玉へのアクセスがとても便利です。また、JR武蔵小杉駅は、横須賀線、湘南新宿ラインが停車するので、千葉、成田方面、高崎、宇都宮へのアクセスがとても便利です。他方、駅のバスターミナルからは、羽田空港行きのバスも発着しているので、陸路・航路ともに1時間以内でどこにでもアクセスができる魅力的な場所です。また、生活するうえで、駅近くにスーパ(マルエツ、ダイエー、イトーヨーカ堂)があるだけでなく、無印良品など生活雑貨のお店があり、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅

    横浜、渋谷の中間地点にある元住吉駅は、30分以内に、両方へアクセスができるので、とても便利です。それに、東急東横線だけでなく、都営三田線に乗って、1時間以内で、日比谷駅、大手町駅方面、南北線に乗って、飯田橋駅方面にアクセスできるのも魅力的です。ただし、元住吉駅は、急行、および通勤特急が停車しないので、日吉駅、もしくは武蔵小杉駅で一旦下車してから、乗り換えをする必要があるのが不便です。特に、急いでいる時は、このことを痛感します。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵中原駅

    最寄駅として利用している駅の改札が、ホームまでの距離が近いので、遅刻しにくくなりました。また、食事処が多く、特に、焼肉屋が多いという印象ですが、焼肉屋だけではなく、和食屋、洋食屋、居酒屋、蕎麦屋、すし屋、ラーメン屋、中華料理屋、ファーストフード、カフェ、とんかつ屋等、さまざまな分野の食事処がありますので、気分によって、食べたいものが選べます。また、駅前にだいたいの食事処が揃っている印象で、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新城駅

    南武線ですので、川崎までは18分ほどまた武蔵小杉は2つ目、隣は溝の口駅とどこに行くにも利便性はよい駅でした。他エリアに比べると家賃相場も少し低いことやターミナル駅に比べると人も多すぎないところがよかったです。また商店街はとても充実していましたので、日用品や食品を買うには不便はありませんでした。乗り換え駅でもないのにここまで栄えているのは珍しいのではないでしょうか。そのためか少し駅を利用する人も多いように思いました。電車は通勤時はともて利用者が多いのは毎朝大変でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新丸子駅

    東急目黒線と東急東横線が乗り入れしており、目黒と渋谷、どちらにも出やすい環境でした。都心へのアクセスは抜群です。本数も多いです。また、徒歩で武蔵小杉駅まで行ける距離なので、JR横須賀線や南武線も利用できました。新丸子駅周辺は飲食店が多く、一人暮らしには最適です。ツタヤなどの娯楽ショップも多くあります。武蔵小杉駅まで歩けば大型の商業施設もあります。また、公園も近くにあり、多摩川も近いので、散歩やジョギングなどには最適な環境でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全791 / 761~770件目を表示

ページトップ